📚今日から読み始める本

『いいから、あなたの話をしなよ』というタイトルの韓国の本で、20〜60代のフェミニストによるエッセイ集。

4年ほど前に初めて「フェミニズム」を知った時、「私が求めていたものはコレだ!」と強く思った。すごい衝撃的な出会いだった。そこから少しずつ勉強してる。

1 23




切なくも何か力強さを感じられる一冊でした。誰かに読んで欲しくなる作品なので🎁にもよさそうです。
翻訳者のカン・バンファさんより「いまこの本を日本のみなさんのお手元に届けられることを、しあわせに感じます。」とコメントも。
https://t.co/LH0DRrIRR6

6 50

改訂版出ます~😻

予約期間は数量限定しおり付き🥰

2巻は8月中に出版予定です😹

韓国語 小説『#パチンコ(PACHINKO)1』著:イ・ミンジン(韓国版)改訂版(初版サイン印刷+予約期間の数量限定革しおり) https://t.co/ck4RiN0jJ9

2 4




韓国で30万部を超える大ベストセラーとなり、日本でも翻訳出版されて話題となった『ペイント』(小山内園子訳、イースト・プレス刊)のイ・ヒヨン作家の最新作。「体から魂が抜け出したら」という面白い設定に一気に引き込まると…
https://t.co/DKZ2tEemIK

3 20




心理相談のスペシャリストである著者が「心理学をもっと多くの人に身近に感じて欲しい」と、童話や昔話、25個の物語を心理学の視点から読み解く一冊。心のモヤモヤ、人間関係等に何か答えが見つかるかも。
https://t.co/7ht45C4FkT

6 18

ちなみに오늘은 이만 좀 쉴게요はこんな表紙でした~!韓国の本は素敵なイラストが表紙になっているものが多い印象✨The cat editionかわいい😻

0 3

おすすめ韓国の本だよ
①わたしたちが光の速さで進めないなら(SF)
②女ふたり、暮らしています。(エッセイ)

16 95

『#アーモンド』


おもしろかった。
感情のない子の話。韓国の本。
やっぱりおもしろいもは世界中にあって、恵まれて時代の恩恵を受けないてはないね。


1 2

自尊心上げたい時に読むといい韓国の本たち☺️表紙見たことあるって方も多いのではないでしょうか?書店のベストセラー、注目作品コーナーとか目につきやすいところにあるよ♪

0 3

今日の健康診断の為に
2.3日前からワインと食事制限したら-2kg成功🙌

待ち時間にバン森に登場した"アーモンド"読み始めた📖
キムジヨン82年生まれの映画鑑賞後、韓国の本を読み始めてバンタンが読んだ本も読んだ↓

新しい風景と向き合う✨
心の免疫力も高まり
心の栄養も満タン💕

BTSありがとう

1 25

第5回日本語で読みたい韓国の本 翻訳コンクールのスケジュールが変わります。

課題作発表:2021年1月中
応募締切 :2021年7月末
審   査:2021年9月まで
受 賞 式:2021年11月中
刊   行:2021年12月末

課題作に取り組んでいただく時期が半年ほど前倒しです。どうぞ予めご予定くださいね!

14 86

錦秋 弥
彼は韓国人
てかマジでさ、イタリアとかアメリカとかなら名前考えやすいのに
韓国と中国はめちゃくちゃ名前考えるのに手間取った記憶が強いw
正直決まってもしっくり来てないもんねw合ってるのか怪しいくらい( 。∀ ゚)
まぁストーリー上で、韓国の本名呼びする事ないし気にせんでええか

2 10

第3回「日本語で読みたい韓国の本」翻訳コンクール(共催:クオン、K-BOOK振興会、後援:韓国文学翻訳院)の受賞者が決定しました✨

受賞コメント、審査員の講評はこちらから
https://t.co/lz5j3trbFz

改めまして本コンクールへの多数のご応募をありがとうございました。受賞作は今夏刊行予定です。

6 33

BSⅡ放送隣国韓国の本音を見ていてドキュメントにフェイクと政治背景を棚上げして思う事は最後に女性キャスターから取材して浮き彫りされる現場。北の脱北青年が南に滞在してる彼達を引き合いに出来る社会が必要不可欠。彼らは北を味わっている、そうピアサポーター誰よりも南北に説得力が秀でているよ

9 11

恋愛しても結婚してもいいの。幸せになってほしいから。韓国の本家節の長男だし。いつその日が来ても、アタシは大丈夫だし、応援は変わらないけれど、そうじゃない人も多いから、心配。ファンもチャンミンも傷つきませんように🙏

103 518

毎年、日本でなかなか好みのデザインの手帳に出逢えないので、2020年は祝日を書き換える手間承知で韓国で購入🇰🇷表紙はオタクに嬉しいトレカを入れられる仕様(厳密には4枚目のイラストカード用)
シンプルで絶妙な色合いを探してる方は是非韓国の本屋さんに行ってみて下さい📚

0 2

寿城池/수성못
「日本語で読みたい韓国の本」6の絵本『수성못』紹介で水崎林太郎(1868~1939)を知る。日帝時代、開拓農民として大邱に渡り農業用水確保のため水利組合を作り、総督府からの支援も受け1927年に寿城池を完工。
池は今や市民の憩いの場🦆☺️
近くに水崎氏の墓がある。
5.12

3 21