大阪環状が舞台の頭文字D

ランエボがまだ登場してないので、ラーメン屋してる須藤京一

773 4002

須藤京一(Hikakin_mania)

7 16

これですかね
須藤京一ムーブがあまりにも似合いすぎる

0 4

汚い須藤京一(ガウルン)「会いたかったぜ、カシム!」
まとら「会いたかったよ、クリスちゃん!」

2 4

耐久レースを前にトマホークについて語るゆっちょ。
咥えているのはココアシガレットです。
頭文字Dの須藤京一風に仕上げてみました。

2 7

須藤京一を描くために、Excelアート史上誤った描き方をした気がする

38 132

須藤京一

頭文字Dで条件はあれど、事実上初めて拓海に黒星を付けたランエボチーム・Emperorのリーダー。

合理的かつ冷静、妥協を許さない職人気質な人物で、セミプロ集団の東堂塾・ジムカーナ仕込みの卓越したドラテクを持つ。

愛機はエボⅢで、ALSが使える様にカスタマイズされている。

0 5

頭文字D 1st STAGEはギャグ成分があるけど、2nd STAGEは全体的に重いんだよな・・・。

主な原因は・・・須藤京一戦だろうな。

0 0

子供の頃、シャーマンキングが好きでバンダナ巻いて学校行ってた時期あるんだけど
クラスでのあだ名が須藤京一だったの今でも解せない

6473 20681

三菱・ランサーエボリューションⅢ
1995年に登場。第一世代のランエボとして集大成を飾った一台である。先代のⅡ以上に外見がゴツくなり冷却性や空力が改善された。4G63もハイブーストで出力を向上させ、封をした状態でアンチラグも搭載。歴代屈指の人気を誇り、頭文字Dでも須藤京一の愛機として有名。

4 8

駅メモ豆知識

ハチロクで抜くのがまいてつ
ハチロクを抜くのが須藤京一
ハ時間抜かないのが抜かハ


5 58

ランエボ乗りあるある

ウンコが須藤京一

「この腸内で繰り出すフェイントモーションからのアグレッシブなドリフトは、勝負を決めに行く(出る)という意思表示だぜ」

パパパパァーン!(ウンチラグシステム)

21 104

この2人は頭文字dのキャラをモデルにしてます
追川は、庄司慎吾
松川は、須藤京一

0 4


お題:「須藤京一」「星」🌟

14 90

実はランエボはチョロQ・トミカで1つも持っていなかったので購入。
黒のEVOⅢといえば頭文字D須藤京一の車。

トミカプレミアム
NO.23 三菱 ランサー GSR エボリューションIII

実写みたいに少し下からあおって撮った方がいいかも?



8 48