餓狼2のコミカライズかわいいから復刊して全ての人々に読んでほしい

57 207

スト2に飽き始めていた頃に出た餓狼2はとても新鮮でした。
対戦やってる人はあまり見ませんでしたが、この頃は私でもクリアできるCPUでしたね。私が使ってたジョー東のハリケーンアッパーと避け攻撃が強力過ぎたのかもしれませんが😅(それでもクラウザーは強かった…) https://t.co/cASJeld5nI

5 16

まさかSF6で登場するとは、ということで不知火舞を描いてみました。自分はKOFよりも餓狼2の方が思い出があったり。

127 704

餓狼2,スペをベースっていう若干マニアックなトコを抑えてみたw

2 8

餓狼2
投げが成立したら、乱舞モーションが始まります
乱舞モーションが始まって、弱パンチまでかかる時間は3フレーム
最速(投げ間合い内で使用)だと発生2フレーム目からですね

つまり鳳凰脚が発動し、弱パンチが出るまでかかる時間は最速で5フレームです
(スペシャルは最速で14フレーム)

1 6

餓狼伝説スペシャルの鳳凰脚

完全に打撃判定になりました
突進ポーズに判定があるので速度「10フレーム」
これが25フレーム間持続する

突進中→膝下は無敵

37フレーム間移動しながら投げ判定を展開する餓狼2、ガードダメージがあって相手より有利になるスペシャルとどっちが好きですか?

1 5

ゼロ距離鳳凰脚の話

一応「餓狼伝説2の鳳凰脚の再現」らしいですが、思ったより再現度は高くないんですよ

①投げ間合い内で使った場合、突進ポーズは省略される

②遠距離弱パンチモーションから相手が怯む

餓狼2で突進が出る距離なら、ガードモーション→投げ失敗になります

7 41

あの時はびっくりしましたね…
ちょっと3つのドット絵を比べてみたら、KOF '96のイメージが強すぎたみたいです
こちらが細すぎたというか

でも餓狼2~SPではあの巨体でアクロバティックな動きしてましたね

ギガンティックサイクロンの投げ間合いですか?
ちょっと他の投げ技と比べてみますね!

0 0

服のアレンジもそうですが、
鎮も一応全体的に変わっています(特に頭の大きさ)

'96 ロバートは服の方がメインに変わったけど、体形は変わっていなかったので、鎮はやはり特別だと思います
ほとんどが描き直しでした

どちらに近いかというと、
餓狼1→餓狼2→餓狼3の差ですね…

0 0

↑の元絵
微妙に餓狼2より体格良くなってますw

0 2

新年早々に荷が重いw🥷間に合った
初登場の餓狼2より数年前の舞さんを狙いに行って…外してしまった感じの微妙さをどうぞ。


22 77

レバーを別の方向にすると、すぐガードモーションが解除されますが、解除した直後じゃなくても避け攻撃を出せる猶予あります

・餓狼2は15fr放置したあとに入力しても、避け攻撃が出ます
・スペシャルは6frまでなので、ガード解除からすぐ入力しないと避け攻撃が出ません

0 4

相手の攻撃が届かなかった場合、ガードモーション取って、レバーを維持するとある程度ガードモーションを維持できます

・餓狼2は28fr以上レバーを維持すると、避け攻撃が出なくなりますが、スペシャルは制限がないようです

スペシャルは相手の攻撃が届いた場合、避け攻撃を出すことが出来ません

0 4

餓狼2とスペシャルの「避け攻撃」

「ガード中時に→+弱パンチ」
相手が攻撃している間だったら「←→+LP」ですぐ出せます

2とSPの違いは
①ガードモーションを取ってから避け攻撃を出せる猶予(2<SP)
②ガードモーションを解除してから避け攻撃を出せる猶予(2>SP)
③ガード後に出せるかどうか

0 8

餓狼伝説(初代)と餓狼伝説2、スペシャルもストⅡと同じです

・レバーとボタンを同フレーム内に入れる
(レバー入れっぱなしOK)
・既に別の行動が入力されていない

初代は投げ専用のボタンを使うので、安定的です

餓狼2とスペシャルはストⅡと基本的に同じ

1 8

㊗️餓狼伝説2 稼働30周年‼️
餓狼2でテリーと出会ってからずっと大好きです☺️餓狼メンバー最高‼️新作も本当に本当に楽しみです‼️

すみません簡単に色塗りしました。本当はもう少し塗ってます🥺終わりませんでしたが必ず完成させます🥺

154 418

おはおはよー!

あっという間に12月だー
餓狼2はdipスイッチ入れまくりで遊んでみたい!
木金土はタイトー祭りになる感じ。

今週も楽しくー!

44 95

キム・カッファン信奉者です!
餓狼2の頃から大好きで、彼のような爽やかな人格と華麗な足技を備えた人間になりたくて、上京してテコンドー学んで指導者の端くれになるほど影響を受けました…
KOF XVでようやく参戦決定で感無量です😂

1 22

・ジャンプ直後の投げ成立
→シビアになりました
ジャンプ準備動作自体が長くなった
(3fr→4fr/ その代わり着地は短くなる: 4fr→3fr)

①自分自身
餓狼2: ジャンプ準備動作(3fr)+ジャンプ2fr目
→ジャンプ準備動作(4fr間)まで投げられる

②相手
餓狼2: 準備動作+ジャンプ2fr目
→ジャンプ1fr目まで

1 3

2のスパⅡと餓狼2。
ゲームスタートして即「曲がチョット、チープ!」と思ってしまったが、当時を思えば物凄く頑張って遊べるようにした結果、あの曲になったってことで…いや、むしろ味わい深い感じだなぁと言う気になる。
今だと、こんな所も移植ゲー楽しみ方のひとつですよね♪

9 30