おはようございます
今日は とやらに行くかもしれません
自分は高橋監督チームなんですけど

45 204

ヒーロー語り‼️キリコ・キュービィー‼️
予測変換でキューピーって出てくるのが紛らわしい💦
表情変えない、ほとんど喋らない主人公‼️
この手の主人公は動かしづらいのですが、1年間の長丁場で見事に描き切った高橋監督andスタッフの皆様の力量に拍手‼️
そして「むせる」ってリプはもうお腹いっぱい😅

14 153

仕事の合間にちょうどよく後編に飛び込み!!

大画面で観るのは初めて。
仕事の目で瞬き忘れて観ていた。
なのにボロボロ涙が溢れてきた。

どのキャラもいい顔してて
高橋監督に大感謝🌙✨

1230 9089

おはようございます😃
今日は機甲界ガリアンの放送開始された日です。
高橋監督が斬新に攻めた作品でしたが…ちょっと残念な作品でした😅

2 14

高橋監督は相変わらず敵のモブの顔描かないデザインするな
たまにモブの表情とか出る時は弱くなる時

0 0

10 ガサラキ

高橋監督リアルロボ集大成
ただ当時のエバァー流行を取り入れろという
風潮から少々方向性が迷子気味なのは否めない
個人的に当時の直撃世代以外にはピンと
来ないだろうとは思う

0 0

4 壱七式戦術甲冑雷電

ガサラキに登場する特務自衛隊のTA
高橋監督のリアルロボ路線集大成の様な機体
当時としては本当に"居そう"なリアルさ凄かった

0 3

Shion side

高橋監督のアニムス、女性的な要素が投影された部分…だと思っています。

17 44

たしかに!スコタコの特徴的な降着形態を考えると
腰回りは前部だけでなく、後部も稼働式でしょうし
ボトムズより以前の高橋監督作品のダグラムではパンツでしたので、ここがターニングポイントですかね?w

0 3


X・BUSTER(Re:)

従来のX・BUSTERは腹部から発射していたが、ゼノブレイド2では頭部から発射する。
発射時に肩部と腰部からフィンをX字状に展開する。
ブレイドクエストでは「相転移砲」の台詞があり、恒星を破壊する威力も出せるのかもしれない。
頭部発射のアイデアは高橋監督から。

22 61


一部思うとこもあるけど京田監督のエウレカセブンはこれで終わらせることができたってことでおめでとうございます!
令和の世でガンダム以外の動く大河原メカが見れたのとスタッフロールで高橋監督の名前をボンズで見ることになるとは!

0 3

富野さんこーゆー低レベルな三文芝居と観念論だけで会話進めるの好きねぇ
出来もしないんなら高橋監督の真似して政治劇なんかやらなきゃ良いのに
ダグラムの良さが分かった後だとキッツイのよこういうの
分かって?

1 2

ガサラキのヒロイン、ミハルを。まだちゃんとは見てないけど、高橋監督作だしいつかちゃんと視聴したいなあと思ってました。

TV東京放送...どうりでこっちでやってなかったと思ったよ。でも彼女のビジュアルはあちこちで目にして、妙に気になってたんですよね。

6 38

あとでつぶやきますが…今年ベスト…
毎回ハードルを高々と超えてくる高橋監督最高傑作

6 88

my推しことごとく高橋監督です🙋‍♀️
今期のプリキュア観てる?めちゃおもろいよ!!

0 0

ダグラムの魅力を語ると宿題の読書感想文原稿用紙2枚ノルマをタウンページの厚さで提出して先生を苦笑いさせるくらいなので、一つ挙げるなら肩のミサイルポッド。茶室に朝顔一輪の侘びさびを彷彿。
後のアザルトガリアンの肩部ビーム砲も素敵。
ホント高橋監督はどうかしてるんだよ。

3 5

高橋監督の初ロボット物ダグラムはあんまり可愛くないヒロインデイジーが話題だったという話もあった、これを気にしていたからか次回作ボトムズではフィアナを結構可愛く描いた。

0 2

そして当時、下請けで作ってた長浜忠夫が監督の5作品も見放題です。未来ロボ ダルタニアスもあるよ。

後は、東北新社の下請けで作ってた高橋監督のデビュー作「ゼロテスター」の配信権をバンダイが獲得して欲しいです。できれば「ろぼっ子ビートン」も。

1 8

看取り屋キリコちゃんだから死ぬ人には優しい。
でも高橋監督の小説版のフィアナ見る事しか頭になくてラストが違う。どっちが好きかは人それぞれでいいんだろうな。私は小説版の方が好き。

7 38

doodle
定期的に描きたくなるキリコ&フィアナ💓💞(年末にBSでやってた「ドキュメンタリーofボトムズ 異能の系譜」を観た)

高橋監督「塩山さんは美人が好き」ワラタ(´∇`)

0 18