作品題「夏が終わる」
F100号(1621mm×1303mm)
高知麻紙・水干絵具・岩絵具 を使用
2022年11月制作
京都日本画新展2023
【美術館えきkyoto 京都府】出品

京都日本画新展2023 御高覧頂いた皆様・気に掛けて頂いた皆様ありがとうございました!



https://t.co/Yw0okDMI76

9 32

「冬灯」ふゆあかり F50
高知麻紙、顔料、膠、箔

(全体写真:1枚目)

Star in Winter

0 8

『兎の花見月』
2023年 F4号(333×242mm)
高知麻紙、胡粉、水干絵具、岩絵具

6 67

『桜の行き先』
2022年 M10号(530×333mm)
高知麻紙、胡粉、水干絵具、岩絵具

4 51

「塔のような像」

410mm×318mm
岩絵具/高知麻紙/水干絵の具/胡粉/墨

3 29


「はばたいて。」

新しい目標、新しい自分に向かって。

空に向かって真っ直ぐ咲くモクレンのように。

普段と少し違う雰囲気だけでなく、高知麻紙や盛上胡粉など新しい画材も取り入れた
挑戦が詰まった作品です。

14 40

三が日も過ぎましたが...まだ間に合うでしょうか...



「凧のような像」
岩絵具/水干絵の具/高知麻紙
273mm×220mm

3 13

「平らな顔の像」

2022
220mm×273mm
高知麻紙/岩絵具/墨/胡粉/水干絵具

2 17

「淡々と流れる 」
2022/10
1620mm×1303mm
F100号
高知麻紙/岩絵具/墨/雲母/胡粉/銀箔

0 11

「変わらぬ日々 」
2022/10
1620mm×1303mm
F100号
高知麻紙/岩絵具/墨/雲母/胡粉

0 11

『PINK BLOOD』

2022年 F6号(410×318mm)
高知麻紙、胡粉、水干絵具、岩絵具

2 39

「大きな石と腕」
2022
高知麻紙/岩絵具/胡粉/墨

2 20

日本画展
5月25日(水)~5月30日(月)
10:00~19:00(最終日は16:00閉場)

-作家在廊日-
5/29(日) 終日
5/30(月) ~16:00まで

◾︎「#ワニ大将」140×70cm
高知麻紙、岩絵具
第77回 春の院展 出品作

「ワニ大将」観に来てください。

1 9

この度は作品のお買い上げ、ありがとうございました!😊🌷
雨の日でも嵐の日でも青空が見え、光、風、温度を感じてもらえるような絵にしました。
大切な人たちから頂いた春の贈りもの。
忘れないように、愛せるように。

『4月の贈りものたち-春の窓辺-』2022年 F4号
高知麻紙、胡粉、水干絵具、岩絵具

10 87

月とオオカミ
s0号、高知麻紙、岩絵具、膠、真鍮箔、色鉛筆、2022/3

4/2-5/1.東急渋谷本店2階の展示スペースにて展示して頂きます。ご都合宜しければぜひ遊びに来てください( ¨̮ )

6 66

「ゆらぎ」
SM(158mm×227mm)
高知麻紙、水干絵具、岩絵具

4 49

『やわい始まり』2021年
150号(2273×1818mm)
高知麻紙、胡粉、墨、水干絵具、岩絵具

25 344

裏打ち頼んでた作品取りに!
いい感じに仕上がってたからよかった!
原画販売行うか検討中です。
狐と巫女さん→高知麻紙、墨、水干絵の具
悟空→仮名用和紙、墨、水干絵の具



0 14

薫蓋樟(くんがいしょう)

180×360㎝
高知麻紙 岩絵具 色鉛筆 木炭

0 7

先程お迎えいただきました。
「cog」
size:W158×H227
制作年:2021
(高知麻紙/胡粉/墨/岩絵具/水干絵の具)

0 6