イエスキリストはロバに乗っていた
群馬県の馬の埴輪は実はロバ
「邪馬台国に馬はいない」と魏志倭人伝に書かれている。馬はいないがロバはいた。

0 0

鏡王女と額田王は群馬県(古代くるま国・魏志倭人伝の狗奴)の王女様であり、巫女(シャーマン)。祈り、神託を伺い、それを短歌に詠んだ。

1 1

皇室の源流地毛野国
毛野=狗奴(魏志倭人伝)
群馬県利根郡昭和村から埴輪「腰掛ける巫女」が発掘。この巫女こそ本物の卑弥呼(日巫女)
上野三碑は王家の谷。中央の地下にはイエスの十字架が.....
123便墜落事故は闇側による呪術。現場近くに日本の正当の皇室の墓地がある。生け贄と再生の儀式だった。

0 1

リク頂きました です。ぴっちりスーツのご依頼(リプにて)だったのですがまたまた加筆して水着にしてみました。
壱与は魏志倭人伝によると13歳で邪馬台国の巫女についたようです。
〽壱与はまだ、13だから〜🎶と、年がバレるような事を言ってみる。
13歳でこの胸…挟まれたい…🤤

2 19

◆魏志倭人伝◆
3世紀末,西晋の陳寿が編纂した中国の史書《三国志》のうち,魏に関する部分を《魏志(魏書)》と呼び,その〈東夷伝〉中にみえる倭人の条を魏志倭人伝と通称する。

0 6


揚巻こんはアイドルだって古事記にも魏志倭人伝にも載ってる😌

3 13

『ふることふひと』四巻🦌発売中です‼️
Amazonでは現在1巻がPrime Reading対象‼️
2〜3巻Kindle Unlimited対象‼️
さらに50%ポイント還元中‼️

この辺のタグにピンときたらポチってね‼️


https://t.co/9HyB3y6rRQ

31 38

>韓国という呼称が出現するのは、いつの時代からなのだろう?

魏志倭人伝と同じく「三国志」の中で朝鮮半島南部の馬韓や弁韓など韓族の国について記述がありますね。
そのため、後に我が国も百済・新羅・高句麗を朝鮮半島三国を「三韓」と呼びならわしたりもしました。

https://t.co/Bbd4UZ2wjZ

8 21

今日は40分ドローイング!✍😋
古代ネタ繋がりで、今日は卑弥呼の侍女達を描きました⛩
魏志倭人伝に「以婢千人自侍」つまり侍女1000人を従えていたと書かれてます😳

8 93

魏志倭人伝を読んで末盧くんのキャラデザ元ネタを見つけよう!!!!

4 13



私は卑弥呼という名じゃ。
「魏志倭人伝」というアーカイブから生まれた存在じゃ。
本来の姿は小っこいが…侮ると手痛い仕打ちを受けるぞよ?

それにしても現代の文化は面白いのぉ。 特に「らーめん」じゃったか?
アレには驚かされたもんじゃ!

0 11

所属作家の相良つつじさんの新作 題『黄金の島・鬼道ノ女郎』サイズA4
イラストボード/ミリペン/アクリル絵の具/墨
黄金の島はジパングのことで、鬼道とは魏志倭人伝に書かれた卑弥呼が使ったとされる祈祷だそうです。

3 16

私の耳には「私は魏志倭人伝を書いた、ちょっとすごい人なんどすえ」と、万梨阿ボイスが聞こえてきました。

0 3

【追憶のアーカイブ No.51】
「奇譚:魏志倭人伝」
愛理URの魏志倭人伝強化ver。守備or精神依存の覚醒持ち900%打撃(正面引き寄せ)と全体守備&精神アップのスキルを保有。インターバル短縮に加え、開幕ダメージカット(3回)があるためクラス違いの場合も後衛に好んで組み入れ。

0 8

【追憶のアーカイブ No.50】
「魏志倭人伝」
初期ではレアだったローテーション介入型スキル。ターゲット指定からの正面への引き寄せで的をコントロール可能。また子供の卑弥呼が精神体として大人になり天上から波動砲をぶっ放すスキル演出も非常に凝ったストーリー性あり。

0 12

【いいおんな(魏志倭人伝 一支國 玄海酒造)】
いろんないいおんな
目が潤んで、頰が上気する

長崎のむぎ焼酎だよ

2 14

息子が描いた絵でも(プチ)バズったら宣伝すると魏志倭人伝にも書かれているので
生き物系イラストレーターです
仕事の取材で屋久島とか奄美とか行きたいので何か関係のありそうな案件お持ちの方、連絡お待ちしております

26 139

持ってるだけでウキウキ
長物買った日は添い寝するしきたりだからね

魏志倭人伝にもそう書かれてる

0 29