このゲームの発表が1990年で
ももこ組、麻雀刺客の直系ですね😆次は 本作品にも登場した
バス○ードのヨーコを携えつつ
麻雀トリプルウォーズ、画面も高解像度に… しかし、ニチブツさんその後VHD投入で実写系💦あれは後ろめたいのです🤣いい時代だったなぁと(メーカーなのにやっちゃうって意味で😇)

2 7

発売元:日本物産
発売日:1993年4月

(正式タイトルは【麻雀トリプルウォーズ番外編 セーラーウォーズ】)

 

0 10

【麻雀トリプルウォーズ2(AC)】
ラスボスは魔神人アドール。

前作で敗れたアビゲイル…もといアドールが復活して再登場。妹のラーナを石に変えてしまった。攻撃すると徐々に石化が解けて嬉しい、ではなく助ける事が出来る。

 

1 13

【麻雀トリプルウォーズ2(AC)】日替わりレビューその955
1のマサトの息子のラークが主役の脱衣麻雀。RPG風の演出が多く、地下迷宮を彷徨いつつ妹を探すのが目的。ルールは概ね前作と同じである。今作も何処かで見た様なキャラがバンバン登場するので笑えるw

6 26

【麻雀トリプルウォーズ(AC)】
ラスボスはアビゲイル…じゃなかった、もとい魔神人(←この字が書けない)アドール。

何処かで見た様な姿をしている。彼に攻撃を加えると何故かアーニャ姫が酷い目に合う。そのネタで主人公を脅迫して来るのはラスボスとしてどうなのだろうか?

 

6 14

【麻雀トリプルウォーズ(AC)】日替わりレビューその911
マサト王子と側近二人がアーニャ姫を救いに行く脱衣麻雀。どう見ても王子達がバスタ〇ドで草が生えるw 相手の女戦士達も何かのパロの様だ。ガーランド鍛えればリーチで勝てるのでクリアは楽だと思う。

11 21

pixivリクエストで描きました
脱衣麻雀トリプルウォーズ外伝よりケフェラ敗北絵
女戦士敗北絵いいよね

10 27

麻雀トリプルウォーズ外伝 Mahjong Tripple Wars Gaiden. Nichibutsu.
PC98/1993

5 10