黒曜石の老婆

1555 15770

4.黒曜石の左脚
かつてカリブ群島にあった「カワク・カアン」の初代王。その名の通り左脚のみが黒く、左目がオレンジ、右目が空色のオッドアイという目立つ姿。光暦3135年の夏、イベリア帝国の指揮官であるラリオ・エレベスを亡き者とし、蹂躙されていたアメリカ大陸側が勝利するきっかけを作った。

2 12

3.アルビレオ
ジャガー族の男性の賞金稼ぎ。左目がオレンジ、右目が空色のオッドアイで、カリブ群島にかつてあった「カワク・カアン」の王「黒曜石の左脚」の子孫である。性格はハードボイルドを自称し、自分の信じる道を貫ける意思はあるが女性に弱い。CVイメージは大塚明夫さん。

3 13

黒曜石の老婆の絵本

897 7049

リンぐだ♀ 黒曜石みたいなどーまんのいろんな姿(破片)を収集してるぐだちゃん

8 413

黒曜石

229 1172

黒曜石は砕けない

118 961

【krmjさん】#読了
純石鹸太『黒曜石によろしく』

チョコの前に不審者が現れた!
大形くんの黒魔法が効かない。意外と手強い。
「アイツはぼくが見張っておくから……」
「大形くんをおいていけないよ」
協力して戦う場面、胸熱です。四コマ漫画の杞憂な事を考える大形くんが可愛い☺️

0 58

マイクラ
泣く黒曜石

35 543

ミディアムの所、好奇心とか臆病とか霧とか黒曜石とか多分そのキャラの構成要素?中核?キーアイテム?とかが書かれてると思うんだけどレグルスはレグルスなのがマジレグルスで好こ

0 7

推し壺が復刻したので再掲。
推し壺禍々かわいいね

…ちなみに我が家には黒曜石を壺に入れた推し概念を常備しています

8 42

調べものでモンスターメーカーのタムローン。1の時の胸のやつはナイフかな。 レンジャー的な気質があったから? 最初は黒曜石かと思ったけど革の鞘ごと吊るしてる感じか。 ヒロイックファンタジールックでギャンブラーなのにレンジャーと盛りだくさん。 小説でも主人公格が多かったね

1 6

重戦車系オリジナル怪獣(名前はまだない)
頭胴長:35m
体重:20,000t
火山地帯や鉱山に生息する怪獣。全身の骨が黒曜石のように黒く硬質化している。
バビルサ(イノシシ仲間)のように上顎の犬歯が鼻を貫通して突き出しており、戦闘の武器に用いる。

94 294

常闇のまもの/LV32

黒い影のような生物。姿は多種多様である。物理はほぼ当たらないので魔法攻撃を推奨する。ドロップアイテムは深淵の塵か星の欠片か黒曜石。

暗い所に集まる習性を持つ。あと美味しそうな匂いがするところにも集まる。意外とグルメなのかもしれない…

3 90

石器の中の宇宙。

前の絵が大地ならこちらは空を。
黒曜石の石器を見るとその黒はまるで宇宙。キラキラ光る姿は宇宙に広がる星々のよう。

石器は何万年人々を支えてきたのだろう。
どのくらいの石器が生まれくらしに寄り添い役目を終えていったのだろう。
役目を終えた石器は今どこにあるのだろう。

4 46

太古の山神さまと黒曜石

2 43