//=time() ?>
今までシトラリおばあちゃんの服装って上下一体でワンピースのレオタードみたいな格好だと思っていたけど、捲って見たところ上のリブ生地とは違うパンツなのでセパレート水着みたいな服なのかもしれない。でもファンアートの世界では布巻いただけのインナー姿で出歩く黒曜石の老婆が居てもいいと思う。
4.黒曜石の左脚
かつてカリブ群島にあった「カワク・カアン」の初代王。その名の通り左脚のみが黒く、左目がオレンジ、右目が空色のオッドアイという目立つ姿。光暦3135年の夏、イベリア帝国の指揮官であるラリオ・エレベスを亡き者とし、蹂躙されていたアメリカ大陸側が勝利するきっかけを作った。
3.アルビレオ
ジャガー族の男性の賞金稼ぎ。左目がオレンジ、右目が空色のオッドアイで、カリブ群島にかつてあった「カワク・カアン」の王「黒曜石の左脚」の子孫である。性格はハードボイルドを自称し、自分の信じる道を貫ける意思はあるが女性に弱い。CVイメージは大塚明夫さん。
【krmjさん】#読了
純石鹸太『黒曜石によろしく』
チョコの前に不審者が現れた!
大形くんの黒魔法が効かない。意外と手強い。
「アイツはぼくが見張っておくから……」
「大形くんをおいていけないよ」
協力して戦う場面、胸熱です。四コマ漫画の杞憂な事を考える大形くんが可愛い☺️
#キレーなお顔
ミディアムの所、好奇心とか臆病とか霧とか黒曜石とか多分そのキャラの構成要素?中核?キーアイテム?とかが書かれてると思うんだけどレグルスはレグルスなのがマジレグルスで好こ