//=time() ?>
→
いじってるうちに、衣装は大黒天ではなく大国主命を採用、髪は美豆良をやめて古墳島田に…と、どんどん変わり、最後は、打ち出の小槌をやめておむすびを持たせました。わはは。
そしてやっぱり、今回は龍が描きたいなあ…と。竜田姫が祀られている龍田大社が、五穀豊穣も司る風の神様で、→
六年前は、お友だちに会いに赤穂へ。
なかなか予約出来ない、海辺のイタリアンへ連れていただきました。
四年前は、星のブランコ〜磐船神社〜おじいさんの古時計〜往馬大社〜風神 龍田大社〜法隆寺へまいりました。
【作品紹介】#鉛筆画「軽巡洋艦 龍田 2604」
「軽巡洋艦龍田沈没75年慰霊顕彰祭」が、同艦の艦内神社分霊元である #龍田大社(奈良)にて斎行された際に奉納した作品です。今年はこの作品を含め、巡洋艦だけで6隻描きました。(;^ω^)
#鉛筆艦船画 #菅野泰紀