おはようございます☀️

🍀7月2日(水)
誕生花:クルマユリ🌸
アイヌには英雄神が飢饉の村を救うため天からクルマユリの球根を降らせたとされる伝説があり、
このため「神様の食べ物(カムイ・イモ)」として神聖視され、大切な食料とされてきたそうです😊

本日も素敵な1日を✨

0 14

シャモジさんの名前はもちろんエゾクロテンのアイヌ語呼称『カスペキラ』から着想を得たんですけど、シャモジ=飯をよそう=メシ獲る=ハンティング・テンの意味合いもあるなと(同人誌収録版では地味にエアスラッグガンをライフルに持ち直している)

27 163

【放屁の傑物 ルイ】
アイヌ語で"放屁する化け物"を意味する、オナラのならず者妖怪。その正体は黒狐だとか。妖怪娘化した現在はイタズラの覇者になるために、旅すがら『化獣の郷』で修行中とのこと。オッケー!オナラでかいけつだ!

20 58

【松前廣年】
後の蠣崎波響。松前藩主道廣の弟で家老だが、8歳の時に描いた駆ける馬の絵が達者だったため江戸に絵の留学に行く。円山応挙に師事してからは画風が変わり「松前応挙」の異名を取った。代表作はアイヌの反乱の鎮圧で松前側についた功労者のアイヌ乙名達を描いた『夷酋列像』

190 556

ネーム直し4回目。アイヌっぽい名前の意味を調べなおしてたら「簒奪者」のつもりが「のんべえ」という意味になっててシマッタ…🤤けど音の響きがいいのでこのまま「のんべえ」でいこうと思いました 先日から自分の名前んとこにコミチアのブース番号入れてます。よしなに\(^o^)/

4 49

【山獣神威 エペレ(善)】
アイヌにおいて、ヒグマを神格化した存在。山麓にある『化獣の郷』で幼い頃から育てられたクマの妖怪娘。気は優しくて力持ちな郷の用心棒。今は心の平穏を保つために、妖術を学びながら静かに暮らしているとか…。

27 67

新婚旅行楽しかったレポ④1/2🌷✨これで終わりでーす😊アイヌ料理全部美味しかったァ〜〜〜!!!!!!!

27 525


一つの道を究めようとすれば 必ず成功と失敗を問われる
しかし··· その道を歩む事にこそ 掛け替えのない価値があるのだ

カムイ(神々)溢れるアイヌの大地
中でもオオカミはウォーセカムイと呼ばれ、鹿狩りにおいて大変慕われていたそうな

滅びゆく彼らにアイヌラックルの祝福あれ

76 400

6月のコミチアはアイヌっぽいまんが(成年ジャンル)10年以上前に描いた物語をいまの私でどこまで描けるのかチャレンジで楽しいです。 あの頃うまく描けなかったものが今すこしマシになり設定に対して解像度高く描けるからサアどこまでやれるかな。アイカ原稿の隙間で少しずつ進めています

11 56

コミチアに向けて久々にアイヌ関連の本を読んでますがだいぶ専門用語(とか諸々)を忘れている おっふ…「イ
チゴ哀歌」の感想やレビューありがとうございます。とっても元気とやる気をもらっております御礼🫡✨

4 42

誕生日おめでとう🎊
アイヌの未来のために
頑張るキラウシが素敵よ🥹✨



【イラスト再掲】

17 127