1・2の三四郎2 全6巻
なにも考えずに強い三四郎の活躍を楽しむプロレス漫画
影で努力はしてるが、それを感じさせないバカさ加減が魅力
ザ・小林まこと先生らしさに溢れている作品
初代読んでなくても無条件で面白い

お気に入りのシーンはさらっと柔道部物語の1年生達が出てくるとこ

0 5


昼飯食べながらGyaOで漫画沼見てたら歴代マガジン作品から夢のラインナップを作るのやってた。
面白かったけど昭和なら〈1・2の三四郎〉平成なら〈妹は思春期〉令和なら〈シャンフロ〉〈それ歩〉とかも入っててほしかったかな(゚-゚)
まあ選者の好みによるんだけどね…

1 24








コロンボは小学低学年の頃、学芸会で紙芝居を作った。中学はパワーリスト買った笑。イノキボンバイエ歌ってヒンズースクワットしていた。

0 2

【1・2の三四郎2】という漫画でした
✨よく似ている✍️ 😁www スゴイなぁ

作者は 先生でした
*『What's Michael?』ホワッツ?マイケル描いた先生でした

1 3

ボンボンで『ガブリン』が連載開始した時、「おじいちゃんは『1・2の三四郎』でゲラゲラっ!お父さんは『What's Michael?』でニンマリ!そしてキミは『ガブリン』でウニャニャニャニャと大爆笑!!」と謳われたのだけど、『1・2の三四郎』の読者で孫がいる人は当時も今もあまりいないんじゃなかろうか

0 1

自分で呟いちゃいますが、こういうローマ字ボケ的なのは手塚治虫マンガあるあるでかつ、1・2の三四郎やキン肉マンでもやっていた、由緒正しき表現法なのですよ。

https://t.co/5YU9g77JJs

3 21

思ったより完成早かったな。このキャラたち全部知ってる人ってこの世にどのくらいいるのかなぁ?オトモダチニナリタイ… 好きな漫画の好きなキャラの好きな時代。

1 14

小林まこと先生の「1・2の三四郎」のヒロイン志乃。名前の元ネタはワイルド7の志乃ベエだろうね😂
ちなみに志乃ベエのモデルは望月先生の長女。小林先生はカエルぷろ時代にご本人に会ったことがあるのかも⁉️😁

0 6



僕にとって『1・2の三四郎』は永遠の名作です。
『1・2の三四郎』全20巻
『1・2の三四郎2』全6巻
『柔道部物語』全11巻
『JJM 女子柔道部物語』9巻(既刊)

1 1

アメトークでプロレステンション高いので、好きなプロレスラーがカッコいいオススメ漫画を4つ紹介。
奇跡の逆転ファイターキン肉マン!
正に燃える闘魂1・2の三四郎2!
プロレスラーの悲哀が面白いアグネス仮面!
何度でも立ち上がるレスラーが熱いゲンガンアシュラ!
  

1 7

90年代主人公っぽい髪を制作中。モデルは『1・2の三四郎』。
田口選手の髪をベースに指先ツールで適当に伸ばしたが、髪はこれくらい大雑把でも良さそう。
色はコントラストを高くしてかなり明るいグレーにした。色を乗せれば良い感じになる

2 11

だいぶ前に落描きした『1・2の三四郎』の東三四郎に色をつけた。

0 0

『1・2の三四郎』の岩清水。

「君のためなら死ねる……」

0 0

この世で一番何巻か分かり難い漫画「1・2の三四郎2の三巻」

7624 8871

企画展示『青春少年小林まこと展 かかってきなさい!』オリジナルグッズのご紹介、続いては缶バッジです!「1・2の三四郎」(1種)「What’s Michael?」(2種)の計3種類です。

4 0

模写 1・2の三四郎 志乃ちゃん

好きな人いるかなぁ・・

16 32