https://t.co/voFuqFBtLE
令和7年(2025年)7月2日
もがみ型護衛艦 11番艦(FFM-11)
三菱重工業長崎造船所

艦名は、奈良県で大和川に合流する
竜田川(一級河川)に由来
旧海軍水雷砲艦「龍田」
軽巡洋艦「龍田」に続き3代目
海上自衛隊の艦艇では初の命名

87 430

宮城地本さんより
https://t.co/6eSAo0Fh5T

昨日に引き続き
今日も🚢✨
護衛艦「#ひゅうが」

仙台港高松ふ頭
7.13(日) 9:00~16:00

護衛艦「ひゅうが」
ひゅうが型護衛艦 1番艦

所属

37 260

提督日誌

111年前の今日はNevada級 1番艦 戦艦のNevadaが進水した日です。
真珠湾攻撃で着底した後、本国に回航されて大規模修理を実施しノルマンディ上陸作戦を支援しました。

1 7

ありがとうございます!
キャラクターは艦これの大和です🥰

敷島は日露戦争で有名な戦艦三笠の姉妹艦ですね。
敷島型戦艦の1番艦です。三笠は4番艦ですが三笠をネームシップとする考え方もあるそうです。
三笠とともに日本海海戦の勝利に貢献した武勲感です。

0 1

提督日誌

84年前の今日は秋月型 1番艦 駆逐艦の秋月が進水した日です。実戦に投入された対空砲としては帝国海軍の最高傑作と言われる長10cm砲こと主砲65口径九八式10cm連装高角砲4基8門を装備し九四式高射装置と合わせて対空防空艦として活躍しました。

0 2


令和7年(2025年)7月2日
もがみ型護衛艦 11番艦(FFM-11)
三菱重工業長崎造船所

艦名は、奈良県で大和川に合流する
竜田川(一級河川)に由来
旧海軍水雷砲艦「龍田」
軽巡洋艦「龍田」に続き3代目
海上自衛隊の艦艇では初の命名
https://t.co/5c9n40gzy3

412 1606

提督日誌

87年前の今日は明石型 1番艦 工作艦の明石が進水した日です。帝国海軍の工作艦には弩級戦艦から改造された朝日などもいましたが、工作艦として企画建造されたのは明石が唯一です。
内部には17もの工場があり、溶鉱炉から仕上げ作業まで一貫して行えたそうです。

明石、誕生日おめでとう🍰

0 5

西独海軍デュッセルドルフ級軽巡洋艦
1950年代に竣工した防空巡洋艦。当時米国でテリアシステムの評価試験が進んでおり、ミサイル巡洋艦化を見越した余裕が与えられている。1番艦デュッセルドルフは竣工後しばらく重巡戦隊の直衛艦を務めた。

50 370

おはようございます!
水曜日の朝です🌅

今日、6月11日は

駆逐艦「#秋月」竣工日
昭和17年(1942年)
舞鶴海軍工廠
対空能力の優れた秋月型駆逐艦1番艦

現在その名を継ぐ

護衛艦「#あきづき」が
日本の海の守りに就いています

要🧴😷感染症
🧢🍉熱中症対策
/( ̄▽ ̄)✨

68 383

白露型一番艦リスペクトしてお芋を食べる夕雲型11番艦藤波。どこからともなくお芋白露の声が聞こえる。

15 72

提督日誌

90年前の今日はオランダ海軍の軽巡洋艦、De Ruyter級 1番艦のHr. Ms. De Ruyterが進水した日です。
1937年にオランダ領東インドに到着。開戦後はABDA艦隊の旗艦に就役しました。

De Ruyter、誕生日おめでとう🍰



0 7

提督日誌

93年前の今日は特型駆逐艦21番艦特III型駆逐艦1番艦の暁が進水した日です。
第三次ソロモン海戦第一夜戦は、彼女の探照灯が米軽巡アトランタを照らす事がきっかけになり大乱戦へ突入。

0 0

白露と時雨で艦これ12周年お祝い!
白露型1番艦と2番艦のワンツーあわせて12周年!

49 171

提督日誌

104年前の今日は長良型軽巡洋艦 1番艦の長良が進水した日です。軍縮条約によって重巡を主に建造していたため、開戦時には旧式艦になってはいましたが、戦艦・空母の護衛艦隊の旗艦として阿賀野型にバトンを渡すまで最前線を駆け回った武勲艦です。

0 2

提督日誌

89年前の今日はL.d.S.D.d.Abruzzi級軽巡洋艦1番艦のL.d.S.D.d.Abruzziが進水した日です。

軽巡とはいいながら排水量は重巡青葉に匹敵する豊満ボディのお姉さま❤❤

L.d.S.D.d.Abruzzi、誕生日おめでとう🍰


0 5

提督日誌

82年前の今日は大鳳型 1番艦 航空母艦の大鳳が進水した日です。帝国海軍の空母発展史上、就役した艦としては技術的に最も発達を遂げた決定版と言うべき空母と言われています。

大鳳、誕生日おめでとう🍰 https://t.co/op5u9eDPXP

0 5

提督日誌

104年前の今日はColorado級 1番艦のColoradoが進水した日です。海軍条約時代に世界に7隻しかいなかった16インチ(約40㎝)砲搭載の戦艦7隻のうちの1隻です。

コロちゃん、誕生日おめでとう🍰

0 3

国際星間警備隊 特務宇宙機
デルセルガ級ミサイル宇宙船1番艦
「デルセルガ」艦番号SD-91

13 61

提督日誌

86年前の2月14日はBismarck級戦艦 1番艦のBismarckが進水した日です。姉妹艦のティルピッツとともにドイツ第三帝国海軍が建造した最初で最後の超弩級戦艦級です。

鎮守府の彼女は構ってちゃんで甘えん坊。
KAWAIIカワ(・∀・)イイ!!❤❤

0 2

🎺おはようございます
木曜日の朝です🌅

今日、2月13日は
護衛艦「#あさぎり」起工日
昭和60年(1985年)2月13日
石川島播磨重工業東京第1工場

あさぎり型護衛艦1番艦

第2護衛隊群第42護衛隊(佐世保)へ

現在は
護衛艦隊 第14護衛隊 (舞鶴)所属

要🧥防寒🧴😷感染症対策
/( ̄▽ ̄) ✨

89 485