//=time() ?>
#12系の日🚃
12系客車といえば、ぐんま。
国鉄車特有の匂いとふかふかな座席が好きです✨ https://t.co/iTQ5DPpM55
🚃綿雲ひろぴ⛅️(高崎地区車掌制服)&12系客車🚃
EL(DL、SL)ぐんまの車掌さんカッコよくないですか…?
高貴なデザインと上品な色合いが好きです!
#うちの子
12系客車 オクハ12 2000代
1984年、盛岡地区に残っていた旧型客車列車を置換えるため、12系客車から改造された。59-2改正での貨物列車削減によって大量余剰となった電気機関車を活用し、電車並みの機動性を目指したため、スハフ12に運転台を設置して国鉄初のペンデルツーク列車とした。
国鉄12系客車スハフ12形。1970年の大阪万博に向けて大量増備された団体臨時列車用の客車。万博輸送後は各種急行列車やローカル列車用に転用されて、今ではSL列車のお供に欠かせない車両になっているのはご存知の通り。
久々のマグロ絵だけれど、おおよそ3時間程度で描き終えた。