Animagine XLが更新されてたから久しぶりにSDXLを使ってみたのじゃ💖

1024×1536サイズでも奇麗に作れるのじゃ!

いつもは512×768サイズをHires. fixで2倍にしておるがそれよりも生成スピードが速かったのじゃ!

26 246

NAI産の画像をCannyで2304x1536で出力
基本的に顔は綺麗に出てくれるが解像度が大きくなると細部が分裂してくる。
xl_canny256が最も意図通りになってくれた。次点でcanny full。
t2i-adapterは他とは明らかに違う出力になる。
canny256を普段使いにしようと思う。

0 3

あれ?こんなに変わる?AnimateDiff 1024 * 1536
← Kohya_Hires あり
→ Kohya_Hires なし
https://t.co/W08kkRfKP1

0 4

高Resolutin(1024×1536:Upscale4x)
でt2i→不具合はトリミングです。

やはり複雑な姿勢制御はワークフローを分けるとか、
階層を変えないといけない気がしています。

私がモノをどう見ているか、
考え直す必要があるのかも❤

0 3

1536x1160一発生成
向日葵畑


ハイレゾかけないからはっやいな

5 35

構図シフト(or 切り取り)手法 1/n

「構図シフト」何それ?
まつばネーミングセンスなくてすいません。

概要はこんな感じです。
 ・元絵A(512x768)をZoom機能を使い、1024x1536に拡張絵Bする。
 ・ペイントソフトを使い、拡張画像Bから、512x768サイズを切り取る(絵C)とします… https://t.co/EQnY8PuUUk

76 487

hires fixなし1536pix, Blue LoRA -1

なんだかんだいろいろ試すのやっぱ面白

2 32


GhostNote_m0528_fp16
3x 2304x1536, Denoising 0.66(破綻寸前値)

やっぱりt2i → CN+TDと先日ツイった手指修正LyCORIS「EnvyBetterHands LoCon」の相性は凄くて <lyco:GoodHands-beta2:1.0> だけで指がめちゃ綺麗に書き出せる(Latentは時に厳しい)

プロンプト、他はALTにて

63 397

768 x 1536
Kandinsky 2.1
"fabulous spaceship at full speed, by John Harris"
1 img/20 sec with a V100.

0 0

1536 - DIZZY

31 Mar 2023

0 11

1536. Water Enchantress of the Temple

First released in Japanese in 2021 and in English in 2022

Did you know that this monster is based on Aqua from the isekai "Konosuba"?

69 623

今日は少し遅くなったけど1000フォロワー感謝の絵を投稿しました。フォロワーさん、いつもありがとうございます。

使いこなせてないのもあって描き込みは増えてないけど、768p -> 1536p -> 3072p -> 6144pと拡大していった6K画像だったりします。でも圧縮されてるかな?

それでは、おやすみなさい💤

4 27

■ブー爺TV『どうする家康』第11話おまけ「近衛前久」
天文5年(1536)、近衛晴嗣(→前嗣→前久)が父近衞稙家・母は久我通言養女慶子の長男として誕生。近衛稙家実弟が久我通言に養子入りし久我晴通に。
天文9年(1540)、叔母慶寿院の夫12代将軍・足利義晴から偏諱を受け近衛晴嗣に。

0 0

■ブー爺TV『どうする家康』第11話おまけ「近衛前久」
天文5年(1536) 1月17日 武田信虎の嫡男・太郎(後の晴信・信玄)(16歳)が近衛稙家の紹介で、後奈良天皇から従五位下左京大夫に任ぜられた。 3月、武田信虎嫡男・太郎は元服し将軍足利義晴の偏諱をうけて「晴信」(後信玄)と名乗った。

0 0