さんに生成してもらった

思ったより生成してくれるサイズが大きいです
1024×1536

0 2

このモデルの良いところは、step10〜13くらい(なおCFGは2.5)なのでとっても生成が早いのです✨
テストなので2:3(1024:1536)で出力したまんま出していますが、Extraでまとめて1.6〜2倍くらいにアップスケールすれば十分すぎるクオリティかなと💡

5 62

あるある

ちなみにさっきのやつ、画像の縦横比が違うみたいなので、生成時の画像サイズ違ってたかもしれません
わりとサイズも重要(これは1536*2048直出力してみたやつ)

2 11

差分ブンブン 服6種に表情・バイザー有無 背景やエフェクトのオンオフ入れたら1536枚の差分作れるファイル出来上がっちゃった

2 8

信貴山城(奈良県平群町)
天文五年(1536)に木沢長政によって本格的に築城される。永禄二年(1564)に松永久秀が大和国に入国した際に改修して拠点とした。4枚目の縄張図は一部のみ

9 143

ここ3回くらいのヘッダー絵。
昔は普通のサイズで出したのをトリミングしてたけど、最近はそのまま1536×512で出してる。破綻しないギリギリの比率って感じ。

1 23

Daily - Hidden

707 11735

art! aku pake canvas 2k di ibis (1536 x 2048) tp masih agak kurang hd rupanya?? masih agak pecah2 terutama di bagian2 yg kecil/detail... bolehkah spill kalian yg di ibis pake ukuran brp dan devicenya apa, apa berat juga... punyaku naik ke 3k udh ngelag bgt soalnya 🥲

1 32

Animagine XLが更新されてたから久しぶりにSDXLを使ってみたのじゃ💖

1024×1536サイズでも奇麗に作れるのじゃ!

いつもは512×768サイズをHires. fixで2倍にしておるがそれよりも生成スピードが速かったのじゃ!

26 246

NAI産の画像をCannyで2304x1536で出力
基本的に顔は綺麗に出てくれるが解像度が大きくなると細部が分裂してくる。
xl_canny256が最も意図通りになってくれた。次点でcanny full。
t2i-adapterは他とは明らかに違う出力になる。
canny256を普段使いにしようと思う。

0 3

あれ?こんなに変わる?AnimateDiff 1024 * 1536
← Kohya_Hires あり
→ Kohya_Hires なし
https://t.co/W08kkRfKP1

0 4

高Resolutin(1024×1536:Upscale4x)
でt2i→不具合はトリミングです。

やはり複雑な姿勢制御はワークフローを分けるとか、
階層を変えないといけない気がしています。

私がモノをどう見ているか、
考え直す必要があるのかも❤

0 3

1536x1160一発生成
向日葵畑


ハイレゾかけないからはっやいな

5 35

構図シフト(or 切り取り)手法 1/n

「構図シフト」何それ?
まつばネーミングセンスなくてすいません。

概要はこんな感じです。
 ・元絵A(512x768)をZoom機能を使い、1024x1536に拡張絵Bする。
 ・ペイントソフトを使い、拡張画像Bから、512x768サイズを切り取る(絵C)とします… https://t.co/EQnY8PuUUk

76 487

hires fixなし1536pix, Blue LoRA -1

なんだかんだいろいろ試すのやっぱ面白

2 32