さすがにロンドン描くの久しぶりすぎるんだろうなという筆致ではあったけど、服装等がちゃんと1840年頃でヨダレが出ますね…!!!

5 140

ジェーンエアとゴスレの衣装似てんなと思ってたら、1840年代イギリスが舞台で、ゴスレは1850年代のイギリスだからドン被りしてたし、時代考証一緒だわ…って納得した…

49 367

あとはおじさんが配信などで話題にしてたり、ド定番なので割愛。。。
Yoku's Island Express 2050→410円
Shadow Corridor 820→410円
Later Alligator 1840→460円
タバコ感覚で買えるドラッグ 499→399円

1 7

  
【1840年 エジプト包囲網】
オスマン帝国を滅ぼすほどの勢いで急拡大を続けるエジプトを危険視し、イギリスやオーストリアが帝国に加勢!一方、列強の中で最もエジプトと親しかったフランスの対応は、まさかの応援のみ!未来の大国の芽は摘み取られました。

12 50

あら、うっふふ♪巻雲さんなんです?
そのてるてる坊主は。少しユニーク過ぎますね。
貸してみて...ほら、これは可愛くないかしら?

( ˘ω˘ ) ドキドキ

★連続1840日目



70 254

Claude Monet (14 novembre 1840- 5 décembre 1926)

8 20

おかげさまで「黒博物館 館報」もひょーばんが良いらしいです。

大英帝国の1840年あたりから1850年の世情が詳しく解説されていますよ。

と言うことはアナタ!
「黒博物館」のようなお話しがいともたやすく、もう頭に浮かんで来る来る!
٩( ᐛ )و

380 2026

Gabriel von Max
( 1840- 1915)

在他的史坦柏格湖畔住所周围,总是有成群的猴子围绕,因此经常被他自己和同事利用拍照拿来当绘画素材,因此猴子成了他最喜欢的主题之一

0 3

カスパー・ダーヴィト・フリードリヒ(ドイツ、1774〜1840)

49 445

"Fidelity", 1869 by Briton Rivière (London, 1840-1920)

6 44

カスパー・ダーヴィト・フリードリヒ(ドイツ、1774〜1840)
ドイツロマン主義を代表する画家。アカデミズムにおいては低俗なジャンルに位置付けられていた風景画を媒体に、宗教的な含意込めた作品を描いた。その静謐な世界からは崇高な美を感じるだろう。

91 586

Vasily Alekseyevich Volkov (21 March 1840– 22 April 1907) was a Russian painter.22ς

1 2

Some Victorian, moonlight magic for all of you: ‘River Scene’ by Sebastian Pether, circa 1840 ✨

33 317

Dreams:
The Poet’s Dream, Robert Weir, c. 1830
The Poet’s Dream, Emil Holárek, 1901
The Artist's Dream, Engraving by John Sartain after a painting by George Comgys, 1840
The Artist's Dream, John Anster Fitzgerald, c. 1860

21 73

Deux vases de chrysanthèmes
Claude Monet (français, 1840 - 1926)

19 52

Pierre-Joseph Redouté, 1759-1840.

10 48