今日は『#マッチの日』でした🔥
1948年、この日に配給制だったマッチの自由販売が解禁されました✨

SNSの誤情報 ではないと思いますが…
とにかくこの際何でもいいので ホームタウン事業 、きっぱり撤廃でお願いします😊

本日も皆さま、お疲れさまでした☕🌙

10 44

未来で「昨日1946年に行ったので今日は1947年の同日へ」「明日は1948年、その次は…」をしまくって村を助けたりしちゃってるので歳を取らない神様として扱われてるだけで、狐のお姉ちゃんみたいに本物の神社の神様ではない。

ただし村人が勝手に祠を作って収拾がつかなくなっているのはやりたかった。

0 1

愛車を除菌するか迷う女子です。
(Koehler Escoffier KS3G(1948))【再掲】

12 86

太宰治:1909.6.19 青森県生まれ。左翼活動での挫折のあと、「海豹」「日本浪曼派」に作品を発表、昭和10年「逆行」が芥川賞候補となる。戦後は無頼派と呼ばれ、「ヴィヨンの妻」「斜陽」などで流行作家となるが、1948年6月13日玉川上水で入水自殺を遂げる。

7 139

おはようございます。本日12月23日は所謂A級戦犯の刑が執行された日です。
A級戦犯とは、東京裁判(とニュルンベルク裁判)において平和に対する罪を問われた被告の名称です。
1948年の判決ではほぼ全ての被告が有罪となり、うち東條英機・広田弘毅元首相ら7人は絞首刑となりました。

80 877

おはようございます!本日10月30日は教育勅語が作成された日です。
1890年に明治天皇の御名の下に発表された教育勅語は、日本の国民道徳と教育の理念を示し、国民に対し皇室国家への奉仕を求めたものでした。しかし、戦後の1948年に衆参両院において失効が確認されました。

59 458

おはようございます!本日9月9日は北朝鮮が独立を宣言した日です。
日本の降伏後、朝鮮の北緯38度線以北はソ連に占領され、人民委員会による社会主義化が進みます。そして1948年、抗日パルチザンとして活動していた金日成を指導者とする「朝鮮民主主義人民共和国」の成立が宣言されました。

59 463

きのう不本意ながらバズってしまい、モヤモヤ感をうまく説明出来なかったので、簡単に図示
1枚目:当時の様式から推定されるジャンヌ・ダルクの甲冑
2枚目:ジャンヌ・ダーク(1948)→それっぽい
3枚目:joan the maid(1994)→ぽい
4枚目:jeanne d'arc(1999)→…?

41 177

5/1は1948年に海上保安庁が発足した日なので、巡視船スタイルいしかりちゃん再掲

3 14

Thanks for Continuous liking and following!
This is a present for you guys who followed me.❤️

Something like an IJN jet fighter, developed in arounf 1948.

Let me hear your thoughts!
and please repost if you love it! https://t.co/hxk4Pp7vxl

479 3198

おはようございます!本日2月21日は共産党宣言が出版された日です。
1948年、マルクスとエンゲルスは「共産主義者同盟」の綱領として『共産党宣言』を発表します。
彼らは本書で科学的社会主義と階級闘争におけるプロレタリアートの役割を説明し、労働者の結束を訴えました。

59 379

類人猿スーツのテストモデル。『The Last War』というTV番組のための物だそうで『猿の惑星』かな?と思ったのだけどサブタイ一覧にはない
しかも写真が撮られたのは1946年
どうもウェルズの『世界最終戦争の夢』を翻案した1948年のCBSの『エスケープ』の一篇みたいなのだけど…https://t.co/gnEBJ9HXb2

4 6

上村松園:幸野楳嶺、竹内栖鳳に師事。四条派の技法を学ぶ。15歳で内国勧業博覧会で褒状を受け、以後各種展覧会で受賞を重ね、1948年文化勲章を受賞。鏑木清方と並び近代日本の美人画の代表的作家となる。

  

8 180

おはようございます!本日1月30日はマハトマ・ガンディーが亡くなった日です。
ガンディーはインドの独立運動を指導したことで知られ、インド独立に際しては宗教間の融和を訴え続けます。しかしこれに不満を持ったヒンドゥー原理主義者の凶弾によって1948年に亡くなりました。

46 454

おはようございます。本日12月23日は所謂A級戦犯の刑が執行された日です。
A級戦犯とは、東京裁判(とニュルンベルク裁判)において平和に対する罪を問われた被告の名称です。
1948年の判決ではほぼ全ての被告が有罪となり、うち東條英機・広田弘毅元首相ら7人は絞首刑となりました。

63 506