画質 高画質

1978年、スペースインベーダーの登場により社会現象を巻き起こしたアーケードゲームをベースにアレンジしました。当時の流行といえばアーケードゲーム、スケートボード、プレッピースタイル。真面目な学生のような見た目でいて、秘密を探る彼女の"遊び心"にどれもぴったりではないでしょうか。

12 83

せっかくなので描いてみたなにがせっかくなのだ( i _ i )棒 
銀河鉄道999 (1978) OP - ささきいさお / Galaxy Express 999 OP - Isao Sasaki https://t.co/TsZVxkeyUm より

5 56


左:1978年 右:1979年劇場公開

322 1440

🎺おはようございます
土曜日の朝です🌅

今日2月17日は
日本海軍
駆逐艦「#暁」起工日
昭和5年(1930年)

退役済みですが
海上自衛隊
護衛艦「#くらま」起工日
昭和53年(1978年)

練習艦「#しまゆき」就役日
昭和62年(1987年)

要🧥防寒🧴😷感染症対策
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)

74 406

HAL-1978さん、おはようございます!😊

・・あ~~!懐かしい!!!😲ゲーメストか何かで描いていたんでしたよね・・?記憶朧気ですがギャグ漫画・・でしたっけ??ローザちゃんの絵を見て懐かしさだけ込み上げています!!可愛いですね❤古葉美一さんという方だったのですね!

1 2

日米決戦‼️ミズ・シャネル‼️
催眠術師のオネェさん‼️
カツラ、イコールオカマって強引なオチに困惑の読者‼️
IKKOさんに謝りなさい‼️
しかしIKKOさんにはるか先駆ける1978年にこのネタをやった車田師匠はスーパー未来人‼️
ミズ・シャネル……それだけでも存在価値がある……のかもしれません💦

42 323

 
(*゚ω゚)ノ まさにこれ。厳密には1978年 17歳の夏、高校の臨海合宿の民宿でこれより数号前のを読んだのが人生の岐路。
大阪へ戻るなり家に帰る前に本屋へ飛び込んで躊躇いながらも買った花ゆめ。
そしてLaLa、やがてコミコミに投稿までも。

14 29

新刊用挿絵 その4
583/581系 なは 1978 風
須磨~塩屋モデル

46 216

ルーズソックスは90年代のブームだけど、それが可愛いと思う感覚は70年代に芽生えていた。
大島弓子『綿の国星(1978〜)』のチビ猫。吾妻ひでお『スクラップ学園(1979〜)』の猫山美亜。が10年以上先取りしていた。

0 4

🎺おはようございます!
水曜日の朝です🌅

今日、11月22日は

巡視船 「#そうや 」竣工日
昭和53年(1978年)

平成31年(2019年)3月に
先代「#宗谷」の運用期間(約40年4か月)を上回り最古参の巡視船に…
現在も記録更新中

要🧴😷感染症対策
元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

145 626

フタヒトマルマル。なんだかんだ言っても、
提督は艦娘みんなに愛されてるのね。うふふっ。

すごいでしょ?
ところで目隠しを取って頂けませんか?( ˘ω˘ )

★連続1978日目



90 357

🎺おはようございます!
月曜日の朝です🌅

今日は10月2日という事で

DD-102護衛艦「#はるさめ」

また、今日10月2日は
駆逐艦「#Fletcher(#フレッチャー)」#起工日
昭和16年(1941年)

砕氷船「#宗谷」#退役日
昭和53年(1978年)

要🧴😷感染症対策
元気に行きましょう
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

89 390

去年も上げた猛暑の舞(少年サンデー「できんボーイ」1978年)

58 272

At first I thought about going AAP with our Popeye collab, but that would've been too weird since the audio to work on was from the 1978 Hanna Barbera cartoon.
Anyway, the expression model sheet prevails.

37 240

Five Deadly Venoms (1978) The final student of a dying martial arts master is instructed to locate the previous five students and defeat any evil ones among them. One of the biggest cult films in the martial arts genre. https://t.co/mwWDrWtGmI

3 7

Superman (1978) An alien orphan is sent from his dying planet to Earth, where he grows up to become his adoptive home's first and greatest superhero. Christopher Reeve, Marlon Brando, Gene Hackman, Margot Kidder, Glenn Ford, Valerie Perrine, Ned Beatty. https://t.co/Oqk8V13q6x

1 2

【アナログ1978:そばかすと紅いドレス】病院で描いた線画ですが、日付を書き忘れたので確認しないと正確な作成日時が分からない。

22 76