画質 高画質

ファンアート
旧うる星やつら タイトルバックシリーズ

自分が制作に参加した話数を、タイトルバック風に再現
ちょっとしたエピソードを交えて紹介しています。

放送日:1983/11/30
114話 「ドキュメント・ミス友引は誰だ!?」

らんちゃんの大判止めセルを担当した記憶があります。

これ以降は

8 25

ファンアート
旧うる星やつら タイトルバックシリーズ

自分が制作に参加した話数を、
タイトルバック風に再現し
ちょっとしたエピソードを交えて紹介して行ってます。

放送日:1983/10/12
109話 「逆上!みじめっ子終太郎!!」

本来放送日は1983/09/28(水)だったのですが、

3 24

42年前の1983年7月15日はファミコンの日だそうでファミコン必須アイテムをたしなんでいるところでひとつ
ウチは1チャンネルがファミコンだった

0 9

1983:japanese sweets shop‼🍡🍘

133 629

【カル&スージー 第144話】『ホットフラッシュダンス ?!』1983年の映画『フラッシュダンス』なつかしいんですが、どちらかというと、私はホットフラッシュです😝

1 17

アニメ化もできるし、実写映画化もできます!
ロードス島戦記とかクリスタニアとかナイトウィザードとかグランクレスト戦記とかサイバーパンク エッジランナーズとかD&Dの映画とか。
見たことないですが1983年にはD&Dがアニメ化されたそうで、TRPGの黎明期からアニメになってますねー。 https://t.co/DadV1rr6mQ

5 7

🎺おはようございます
火曜日の朝です🌅

今日、5月20日は

砕氷艦「#しらせ」就役🛳️
平成21年(2009年)

護衛艦「#しらぬい」起工🏗️
平成28年(2016年)

練習艦「#はたかぜ」(退役済) 起工🏗️
昭和58年(1983年)


重巡洋艦「#筑摩」竣工🛳️
昭和14年(1939年)

/( ̄▽ ̄)✨

82 414

หลังจากได้ดูคลิปล่าสุดของช่อง cloudsphere ก็เพิ่งรู้ว่าอ.คาซูกิ ทาคาฮาชิ(คนแต่งยูกิโอ) มีอ.อารากิ(คนแต่งโจโจ้) เป็นไอดอล

ลายเส้นและการดัดสัดส่วนตลค.ของยูกิโอเลยน่าจะได้อิทธิพลส่วนหนึ่งมาจาก B.T. "The Wicked Boy” ผลงานเก่าของอ.อารากิก่อนโจโจ้ ตีพิมพ์ในจัมป์ปี 1982-1983

0 0

🎺おはようございます
火曜日の朝です🌅

今日、4月15日は
潜水艦「#あきしお」起工日
昭和58年(1983年)
呉の に屋外展示中

また の日
明治43年(1910年)
佐久間艇長のお話は
アニメ「蒼き鋼のアルペジオ」第4巻の特典映像にも
↓は第3巻
https://t.co/ZSUkZmuA1p

71 313

おはよおおおお!
今日は4月15日「火」です!
ヘリコプターの日🚁
そして、東京ディズニーランド開園日!1983年の今日日本初のテーマパーク誕生日🎢
それでは、良い1日をお過ごしください!



4 79

本日4月3日は
おめでとうございます😄👍🎉🎊!!!!!

2 42

[気長に緩募]
昭和〜平成のアニメに出てきた(と思われる)「被り物から分厚い百科事典・ノートを出す」キャラを探しています。
おそらく1983〜1995年までの12年間にあったアニメだと思うのですが、自力では思い出せず・・

「このキャラじゃない?」と言う心当たりある方は情報頂けますと幸いです。

12 15

3月25日は !!!
ジャンプ1983年48号の超人3羽烏のニッコリ、おめでとうございます😄😄😄!!!


7 59

今日、2月25日は
護衛艦「いかづち」起工日
駆逐艦「電」の進水日であるとともに
https://t.co/EIcnnG19Iz

練習艦(護衛艦)「やまゆき」(退役済)
起工日
昭和58年(1983年)
日立造船舞鶴工場

イラストはありませんが
画像はwikiより
重巡洋艦「古鷹」進水日です
大正14年(1925年)
三菱造船長崎造船所

49 314

1983年のノーサイト市警特殊部隊コンセプト

83 469

🎺おはようございます
土曜日の朝です🌅

今日、2月8日は

護衛艦「#とね」
起工日:平成3年(1991年)
就役日:平成5年(1993年)
住友重機械工業 浦賀工場

護衛艦(練習艦)「#しらゆき」(退役済)
就役日:昭和58年(1983年)

要🧥防寒🧴😷感染症対策
元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)

51 316


1983年の世界選手権の会場下見の際、TV中継スタッフがリンク側の花が飾られた場所について組織委員に尋ねたところ、「そこは選手達が喜び、そして悲しむ場所(Kiss&Cry)です」と答えたそうな

フィギュアスケートの意味は図形滑走、かつてはコンパルソリーという種目があったようです

85 448

過去絵で
もう助からないゾ♡ メーデー!~エアカナダ143便滑空事故 (1983年7月23日)
絶体絶命の中で関わる人々全てが最良の選択をし全員生還の奇跡を起こした有能回
対して今年は戦争に自然災害に大事故に枚挙にいとまがない年だった
来年こそは平和な一年でありますように
皆様、よいお年を!

0 18

1983年(昭和58年)の4大少年誌‼️
少年キング、隔週刊で再スタート‼️
サンデーはラブコメ、ヒロインプッシュで2位堅持‼️
チャンピオンは……もう大甲子園しか読んでなかったので……夢中だった70年代が嘘のように縁遠くなってしまいました💦

14 170

冬コミ新刊として出す攻略本「北海道1983夏時刻表」の最新版の表紙を公開します。

ゲームへの実装駅数&路線数増加への対応と、本のサイズがB6→A5に変わります。


16 39