連載当初(2012年)38歳だったコハルパパ。
あれから10年。
コハルパパは今も38歳なので笑
もうこういう昭和ネタはできなくなっちゃったなぁ。
今の38歳、1984年生まれ。5歳から平成ですもんね。
使えるネタのジャンルがひとつ減ってしまって寂しい…

0 20

1984年前後生まれの我々にとってこえだちゃんの髪はピンクだったし木のおうちには顔がついてたよね〜というイラスト

0 14


お二人ともお誕生日おめでとうございます!素敵な1984年生まれ組♪
一部とても面白かったです!2部も楽しみにしています!!😂✨

5 48

西口想さんのアカウント 1984年生まれ/著書『なぜオフィスでラブなのか』(堀之内出版)が出ました ٩( ᐛ )و / https://t.co/E6miooX7TJ

1 0


【ルーク・カラシニコフ】
1984年生まれ。
テーブルトーク式RPGのアバターが原型。
複数のミス重複とダイス運に見放され
志半ばでギロチンの露と消える。
現在はもっぱら竿役。

0 11

【アーティスト紹介】Deino

1984年生まれ。武蔵野美術大学出身。フリーの3DCGイラストレーターです。

トレーディングカードやゲームなど様々なイラストを手がけており、人間と機械を融合したキャラクター「シーエ」に関する作品を数多く発表しています。

※画像引用
https://t.co/APPQhQvPIO

34 96

私(1984年生まれ)がデザイナーになったのは、間違いなく父の用意してくれたPC環境のおかげです。
お古のノートパソコンを家族に一人一台くれたし、学校でも我が家が1番早くインターネットと繋がったのではないかと。
思い返すとありがたいですね。ひっかいたけど。

8 66

笑われるかもしれませんが、私は全【挫折した1984年生まれ】の希望なのだ、ということをすっかり忘れてしまっていました。

ここからどう立ち上がるかを、多分みんなから見られている!

0 3


これはお友達のお話なんだけど、1984年生まれなのに17歳から年を取らない子がいて、理由を聞くとゲスい顔でコチラを睨んでくるの…。口癖が地獄の一丁目行きとか深夜の睡眠学習とか…。怖い、怖い!!アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

25 66

「『レディ・プレイヤー1』(原作者のアーネスト・クラインが1972年生まれ)の原動力はノスタルジー。『ストレンジャー・シングス 未知の世界』(クリエイターのダファー兄弟が1984年生まれ)は、過去の情報が現在と同列にアクセス可能なものとしてアーカイヴ化された時代を生きるミレニアル世代のテーゼ」

22 79

晴香ハッピーバースディです~♪ヽ(。^ω^。)ノ
1984年生まれの晴香はリアルタイムで行くと31才。
ならもう子供が二人くらいいても不思議じゃないよね。
つか、いるべきだと思うの!!(ドン!!)

0 10