【ねこ人間】
1984年に岡山県で目撃された、ねこの顔をした怪人。身長は140cmほどで、スーツ姿で2本足で立って歩く。
ねこの顔をした人間の目撃情報は古くからあり、江戸時代に書かれた絵入りの読み物『化物一代記』にも「化猫遊女」とよばれる妖怪が登場している。
イラスト/市川友章

46 144

皆さまこんにちは~☺🎵
今日11/14はファミコン版マッピーの発売日🎂🎉🎊
タッチがバラバラの過去絵ですがどうぞ~(笑)✨
🐭💦💨 😺💨💨

42 220

1984年11月13日は
シンガーソングライター🎸
マナミさん()の誕生日🎂🎉✨

Play.Gooseでもご活躍されていますね。

(2015,11,13)

2 6

🎺おはようございます!
水曜日の朝です🌅

今日、11月9日は

護衛艦「#うみぎり」#進水日
平成元年(1989年)

練習艦「#はたかぜ」進水日
昭和59年(1984年)
両艦とも呉基地所属


戦艦「#長門」進水日です!
大正8年(1919年)
呉海軍工廠

要🧴手洗😷感染対策
/( ̄▽ ̄)✨

67 281

「ゴジラ伝説Ⅲ」(1984年)
氏渾身(推定)のイラスト! 水爆級の目力! 開田氏はプラモデルの箱絵に全身を描かれたのですが、押し入れの奥深くで発掘できず、残念。
買って約38年、初めて帯を取りました…(なぜか続きます)

2 3

「つぎはぎ君-持ち込み-」

ドラえもんの初回掲載って1969年
未だにテレビの人気アニメ、凄いですね

ドラゴンボールの初回掲載が1984年
こちらも大変な古さ

で、アニメ映画、グッズ、ゲームと未だ需要高!

凄し!

4 62

アナログA面の一曲目34/空からこぼれたSTORY

1984年発表、アニメ「名探偵ホームズ」主題歌
ダ・カーポ、好きなのよ
中学当時は秘密だったけど🤫
地球へ、宗谷岬、不良少女白書……

宮崎駿氏のこの作品も大好きだった
バディ物の面白さって、アニメから学んだ気がするわ😌
🎵https://t.co/CgLttCX0bm

26 360

80年代洋楽アーティスト絵。5
ビリー・ジョエル
ヒット曲満載の名盤「イノセント・マン」は1984年の年間4位。このアルバムも80年代を代表する1枚ですね。

3 35

作画中に1984年から40年近い歳月の進歩と恩恵を感じる
超時空騎団サザンクロス
バトロイド形態 可変戦闘機オーロラン
超時空シリーズとしては 上も 後継機だったことは知られてない

https://t.co/030xMKNjEA

https://t.co/PeKH5OarqZ

1 3

フィルターかけたらセル画っぽくなった
これはこれで…Kawaii
色の印象がモンタナ・ジョーンズかな?と思ったら色が違くてもう少し調べたら
...名探偵ホームズ?
今確認してみたら1984年放映とは思えない

獣人もこの人だけは描けるようになってきたかも(全身除く)
マズルの理解度は完全に不足だけど

0 0

1984年にはガイバーっぽいデザインが、出来ていたんだな。
才能ある人は、やっぱり違うなあ・・・

7 17

1984年のレース映像見返したら白いので編み込んでた 今まで全然気づかなかった…………………………

3 14


メガゾーン23(1985年)

「ストリート オブ ファイヤー(1984年)」
映画を見るシーンまである。
当時初めて見た人は良い意味でこの映画で完全に騙されたかもね。

2 10

なんとなく調べたら、初めて買った週刊少年ジャンプは1984年11号(小2)でした。
当時、登校前に見てた『ズームイン!!朝!』に週刊誌を宣伝するコーナーがあり、この表紙を見て「毎月のコロコロコミックいらないから、毎週これが欲しい!」ってお願いした記憶。
(その後もコロコロは買う)

1 16

今日は、世界郵便の日
郵便に関する国際機関である万国郵便連合が1969年に「UPUの日」として制定。
その後、1984年に「世界郵便の日」と名称を変更した。
国際デーの一つ。「世界郵便デー」または「万国郵便連合記念日」ともされる。

0 17

1984年からシリーズがスタートした映画『#エルム街の悪夢』。
そこで登場するフレディ・クルーガーのコスプレ風で今日は描いてみましたおぅん!
ろりめるさん()がこの格好で夢に出たら悪夢じゃないけどね。



3 7

中山レース場には歴代の皐月賞ウマ娘が展示されております。
1984年第44回皐月賞ウマ娘はシンボリルドルフです。
とても立派な姿ですね!

1 3

2022年9月『地獄の練習問題(ハミングバードソフト / アドベンチャー / 1984年)』が38周年を迎えました、おめでとうございます!タイトルは練習問題ですが、実際のゲーム難度は難関問題!?地獄からの脱出をかけた天使の大冒険が始まります。

https://t.co/jgBttDHRnC

6 15

『きまぐれオレンジ☆ロード』1984年15号 - 1987年42号。全18巻。

1 14