//=time() ?>
RT
ああ……スズトウシャドウさん廃業しちゃうのか。まあ二度も地震で大変だったからなあ。私、1988年に一度だけスズさんで印刷をお願いしました。その頃はまだ、珠洲謄写堂の名前でしたね。その頃の印刷所でもう無い所もたくさんあるけど、スズさんは頑張ってたのになあ。
1988年4月13日は『超音戦士 #ボーグマン 』の放送開始記念日!!
#SonicSoldier
#Borgman
#アニス・ファーム
このアーケードゲームご存知?
『パドルマニア』(1988)
いわゆるエアホッケーのルールて相手の枠に球を入れたら勝ちなんだけど。
相撲取りが鬼門で一回も突破したことがなかったw
探してみたら多分最終の第5号の画像が。
うーん、1988年が「アニメ零年」かぁ・・・。
あっしら的にアニメビッグバンの年は1984年だと思うけどなぁ。(愛おぼ、ナウシカ、ビューティフルドリーマー、あと「おしん」)
知らなんだ!
1月10日は #闘将拉麵男の放映開始日(1988)!
#ラーメンマン おめでとうございます🍜!!!
#闘将拉麺男
#蛾駄虫 #ガンダム https://t.co/pZwmW1ISQm
黒い司法 0%からの奇跡 原題Just Mercy ブライアンスティーブンソン原作 1988年、ある黒人男性に白人女性殺害の疑いで死刑が宣告されるも証拠は一切なく…な話 人種差別の胸糞注意 実話を元にしているところが本当に救いがないのかあるのか何なのか 話はシンプルだがずっと観れる 時間があればぜひ
1988年(昭和63年)の4大少年誌‼️
この年の21号で少年キングが休刊となりました……さらば、少年キング……😭
それにしても……チャンピオン……鴨川つばめが出戻ってたんですね……知りませんでした😅
1988年(昭和63年)の少年ジャンプ‼
上昇し続けるジャンプと景気❣️
バブル真っ盛り❣️バブル時代に大学生だった私……就職も含めて1番バブルの恩恵を受けた世代❣️
30代以下の後輩に通じないバブル用語‼️
DCブランド、アッシー、メッシー、ハイソカー……そしてジャンプ600万部💦
HD-2D版 「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」本日発売という事で
デザインは女僧侶が一番好きかなあ。
私の解釈は前後の前掛けはヒラヒラでなくある程度魔法物理耐性のあるガッチリとした素材だと思ってた。
発売された1988年はぎゃろっぷでアニメーターだった頃か。
#DQ3
ウマ娘の世代×ゲームの悪役②
オグリキャップ(1988世代)× ドラゴンクエスト3より ゾーマ(1988年)
#ウマ娘の世代のゲームを描こう