//=time() ?>
#ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
#ドラクエ3祝37周年
#ドラクエ3
#DQ3
1992年に描いたドラクエ3勇者。
33年前☆これも思い出。
ついに…ウルフファング全機種が…!
こんなにうれしいことはない
「マスター、マタ、イツカ、オアイシマショウ…」
そういってゲーセンで別れた33年前の機体が新造形で戻ってくるんやで…老兵にとってこんなに嬉しいことは無い…
>RP
33年前の1990年3月、「戦場の狼Ⅱ」がアーケードで稼働開始!孤軍奮闘した前作から一変。3人同時プレイとなり、乗用兵器を駆使してガシガシ前進するスタイルに(SHOEI)#カプコンアートワーク #戦場の狼 https://t.co/Xutop3N65u
地元黒石のマッコ(お年玉)市
33年前、友達とドラクエ4の予約券を買いに行ったのが
つい昨日のように…ってなる。
5年後、ガンガンで4の4コマ描いてるので
あの時の自分に
【ネタ出しの為にも丁寧に遊べ!】…って作戦伝えたい…
玉を落とすネタだからちょっとリメイク
↓
@tisi_BBKanColle 元々SDガンダムのガンダムMKⅢがスダドアカワールドに異世界転生?した経緯でナイトガンダムとサタンガンダムになったって経緯があって
それが色々あってフュージョン?した結果が初代スペリオルドラゴンなんざますよ
だから最近のもまだそのころの世界観引っ張ってるのかなってね
なにせ初代は33年前
#今年も残りわずかなのでお気に入りの4枚を貼る2022
今年はアニ桃の作画が長かったですね。DVD-BOXは出ないのでしょうか?ICHIのオフィシャルチャンネルでリマスターされることはあるのでしょうか?33年前から待っている人は、もう二度とリマスターされないのではと心配している。
今日は「電脳学園II ハイウェイバスター!!」(GAINAX) 発売33周年🎉
33年前のCGだが今見ても凄い書き込みだなぁ…(特にハイウェイバスターのバイク)
#PC98
RUSH の13thアルバム『PRESTO』は、今から33年前の1989年11月21日にリリースされました(日本盤は12月21日)。https://t.co/QPXW3e0wyG