画質 高画質

のデジタルイラストです。この嵐と言い、ライダー、バロム1、キカイダーと言い、70年代はヒーローの宝庫ですね~。#お前が描いた特撮絵を見せろ

26 169

ミニスカートに白い長靴、やはり1970年代は眩し過ぎるで御座います

0 5

美少年の国を嘘70年代少女漫画にして遊んでる※ちゃんと個展の本で使います

13 158


〜1970年公開より〜🙋‍♀️
昔描いたのを修正しました🙆‍♀️

7 61

カメラロール遡って熱海スケッチ

熱海駅から徒歩1分のレストランフルヤさん(創業70年!)
いい〜と思ったけど寄る時間なくて写真だけ撮ってきてしまった ダメな観光客だ

3 36

70年代フォーミュラーカーは大戦機から色々ヒントをもらっているけれど、インダクションポッドはこれなんだろうなあ。

21 91

60~70年代には四肢が円筒系だったロボット達が
ゴーダムやコン・バトラー(76年作)辺りを起源に面で
構成されていった…の歴史で記憶しておりますが
それ以前に分岐点となる存在居たかな?と考える。
テッカマンのペガス(75年作)はイレギュラー判断。
(画像は四肢を円筒系にしてみた79年製のアレ風🤖)

65 306

お疲れ様です。今日は僕の描いた 風キャラをAIに実写化してもらいました。
小説「ハイエストサモナー」pixiv( https://t.co/qkBLMMxYgi… )および「小説家になろう」( https://t.co/kM0ffHqRGl )にて連載中!



2 3

1969年7月20日はアポロ11号が月に着陸した日
俺は1970年生まれだから記録映像を通してあの熱気を感じるしかなくて、どことなく閉塞感を抱いてしまったんだけど
ここ数年でロケットが打ち上がるのも日常の風景になって、俺もリアルタイムであの熱気に手が届きそうなところまできている。

24 83

70年代当時の少女漫画を知る「当時はこういう『古い言葉使いを使うノリ』がありましたよ」コメントを多くいただき、自分でも調べ直したら確かにそんな感じで、逆に言うとずっとこの言葉使いの奴はいないという事に気づきました。ずっと「ありまする」って言い続けてるのは邦キチだけ! https://t.co/LS9xiusE4j

677 2024

今の万博の数値を知っているからこそ異次元の来場者数だと分かる70年の記録。1日で83万人来て1万人が帰れなくなるって勢いがヤバすぎてわけ分からん…最低でも16万人というのもかなりの数である。

1 6

そ、それはまさか、護衛艦「ゆうぐれ」が1970年3月2日に第2掃海隊群旗艦として配備され、支援任務に従事した経験を有するという史実に基づく歌詞改変…!?

0 2

おはようございます🌄
本日の【朝の過去絵】

本日、06/24は 変身人間シリーズ第1作『#美女と液体人間』の公開日!

同作より【#液体人間】を掲載。

もう70年近く前の前の作品ですが、俳優陣も豪華、更に作中の液体人間の表現は見劣りせず、特撮陣の技量には敬服の念を抱きます。

7 38

【无奖竞猜】:
某个70年代老漫画登场的恶女反派,使用可以让人服从自己的特殊能力控制了男主角

图片包含了一定基于我个人审美与Ai模型的美化w
不知道有没有网友认识的——

1 35

1970年の万博ユニフォーム朝日さんを描かせていただきました!
ミニスカート全盛期な丈だな…と思いつつ描かせていただきました。
納品ファイルでは眼鏡は着脱可能です💕
改めて、リクエストありがとうございました!!🙏✨

https://t.co/mSiaJDMKG5

61 154

デモリションマン
スタローン刑事が 70年の冷凍刑となり
36年後に超凶悪犯が脱獄して手がつけられない
から仕方なく凶悪犯を捕まえるため仮解凍釈放される未来の話

普通かな〜
午後のロードショウで酒飲みながらボへ〜っとまったり観る作品って感じ
古き良き映画ですね

0 13

70年代と80年代
塗り方はなんかもっとやりようがある気がする

1 32

手塚治虫先生も今から70年近く前の昭和31年から33年にかけて中学生向け雑誌に「漫画生物学」「漫画天文学」ていう学習漫画連載してたんだけどぶっちゃけ今読んでもいろいろ勉強になって驚く。あとこれに出てくるランプさんかわいい(重要)。

16 73

昔のタツノコプロ風で
(1970年代で)
ジークアクスの落書き

1 6