赤堀印刷株式会社様()のヘッダーイラストを描かせていただきました。
 
赤堀印刷様は今年で創業50周年!
おめでとうございます!
 
ということで「1974年当時の風景」を描かせていただきました。
見る方によっては懐かしいかも知れませんね。
うちの父が若い頃こんな髪型してた気が…

4 10

本日発売のヤングアニマル『#チェルノブイリの祈り』
第11話は前回のお話の後編。
今回は描きなれたAK-74が登場。
1974年からソ連軍で採用された小銃で3話に登場したAK-47と異なり弾丸が小口径化された近代型。似ているけれど別物なのです。

漫画・熊谷雄太( )
https://t.co/vDYfwGaRIr

6 54




ポピパに、今後カバーして欲しいJ-POPは、スピッツの「空も飛べるはず(1994年)」、LINDBERGの「今すぐKiss Me(1990年)」、finger5の「学園天国(1974年)」、ドリカムの「晴れたらいいね(1992年)」あたりをリクエストしたい!!

1 4

1970年の一軒家に付いてる呼鈴チャイム。俺のイメージは右側だったのだけどこれは「ニューサインペット」という74年くらいからの機種っぽくて、60年代からあるのは左の「サインペット」ってヤツなのかな(どっちも松下電工)でもボタンの形は右に近いやつもあるな

8 15

~英語でキレるブルゴーニュ公~
1474年、シャルルは打倒フランスの為英国王エドワードと軍事同盟を締結
翌年エド王は大軍を率いて上陸するも、何やかんやあってフランス王ルイと和平
予期せぬ離反に激怒したシャルルは英国宮廷に赴き、王に対し英語で直に糾弾
グロスター公はシャルルに同情したという

2 13

これは昭和52年8月「ヤマト劇場版」を見に行った話だが、歳も歳ないっとうさいはゴリゴリの「74年版ヤマト原理主義者」である!この時はまさか翌年続編が出るとは夢にも思っていない。

26 84

今日紹介する歴史人物は…

🌟北条時宗

蒙古襲来(元寇)を防いだ勇敢な偉人、北条時宗を紹介!
1274年と1281年の襲来を奇跡的に撃退しました!⚔️

北条時宗が執権に就任したのは、なんと18歳👀!
若くして鎌倉幕府を導いた人なんですね✨

11 29

たしか、1974年版のヤマトでしか古代の爽やかな(25話)『出発ーっ!』をリメイクではオマージュしてないと思うので、ストーリーで色々解決して重圧から開放された時に小野Dさんなりの声で、再現、聴きたいものです…。


26 107

今日はスティーブ・ロジャースさんの105歳のお誕生日です!おめでとう!スティーブ!✨
今年はインフィニティ・ウォー(10月末あたり)の年だから、もうすぐあなたは1949年に行ってしまうんですね。そして更に74年生きて基地に戻ってくるんですね(笑)
というわけで、以前描いたもやしステ💖

60 150

『誰もみない未来の国を!』🐬🗡️🐬🗡️

⭐️「海のトリトン」劇場版
 1974年7月4日上映記念日!!🎊🎊🎊

☀️夏なので海のイラストを!!😊⛱️🏖️

🎼水平線の終わりには
  虹の橋があるのだろう〜♬♪♫

37 135

『海のトリトン』🐬🌊🐬🌊🐬

「海のトリトン」劇場版
 1974年7月4日上映記念日!!🎊🎊🎊

可愛い人魚姫!!❤️❤️🧜‍♀️

19 68

『平和の祈り!
 空飛ぶスーパーロボット』⭐️⚡️

⭐️「マジンガーZ対暗黒大将軍」
 1974年7月上映/東映まんがまつり

夏になると思い出すのがこの映画!
映画館に観に行った子供の頃のあの衝撃は未だに忘れられません!

「正直言って出撃する事が怖い…」
「でもボクはマジンガーZと共に命を賭けます!」

36 129

「初回接触は1974年5月5日。南米のジャングルにて民間の調査隊が巨大生物と遭遇。
大きく開かれた口からマグマのような熱線が放たれ、辺り一面が火の海に…。その温度は、太陽の表面温度に匹敵する摂氏6000度に到達していたそうだ。」

監視対象No.128
~太古怪獣デスポタイタス~

5 12

『3つの心がひとつになれば
ひとつの正義は100万パワー!!』🔥🔥

⭐️「ゲッターロボ」
 1974年〜1975年(フジテレビ系)

ガンガンガンガン!!
若い命が真赤に燃えて
ゲッタースパーク空高く
見たか合体 ゲッターロボだ!!

わしが子供の頃、燃えたロボットアニメ!!
100万パワーの正義!ってカッコいい!!

111 282

ローレンス・アルマ=タデマ『古代ローマのスタジオ』1874年 東京富士美術館

26 281

今から49年前…1974年4月4日の19:00から「ゲッターロボ」の放送がスタート📺
そして来年は50周年!これから大いに盛り上げたいネェ〜

18 51

John Lennon『心の壁、愛の橋』1974年発表。

ヨーコと別居し、NYでニルソンやリンゴと飲んだくれ荒れた生活の中での作品。
エルトンと歌った「真夜中を突っ走れ」が全米No.1になった。
「#9 Dream」は幻想的な名曲。
ジョンは9を、誕生日10月9日からラッキーナンバーとして捉えていたみたいだ。

5 63

自分史上最古の絵ざます
1.仮面ライダーV3
2.たたかい
3.クモおばさん
4.けむり人
1974年 5歳

4 17

3/23はチャカ・カーンのお誕生日。ルーファスの74年の3rd。上掲盤からギターとベースのメンバー交代を経て、より"ファンキー路線が明確に"。ミクスチャー感は薄まるが、足を踏み入れたらどっぷりとハマり込むグルーヴからは抜け出し難い。
📃https://t.co/0kQOaUMRSp
🍏https://t.co/G2hgras6AH

1 5

🇺🇸

ニュージャージー州の教会群が大規模な炎に包まれる 。負傷者はなし

キャンパスには教会と学校があり、1974年から多くの会員を抱えております。

https://t.co/BSermxnYPw

65 99