//=time() ?>
C106新刊の一部ページを紹介します!新たな取り組みとして、A列車で行こう9で製作した架空都市を舞台に走る架空鉄道の話を始めてみました!装い新たにこの世界観の中でいつもの二人が喋りまくる内容です!今まではイラスト集でしたが、独自の世界観でキャラクターを動かしてみたいと思い始めました!
A列車で行こう9で製作中の架空鉄道、浜急電鉄の蒼波神社駅最寄り、蒼波神社のオリジナルキャラクター「水神あおい」さんと「水神ゆうな」さんです。背景はA列車で行こう9より。
水神あおいさん。五穀豊穣と水の恵み、水の安全を司る蒼波神社の若き神主さんです。A列車で行こう9の建物のストラクチャがざっくりとしているので、同じ景色にはならないと思いますが、背景をオリジナルに変えてみました。場所は蒼波神社の陸側の鳥居にて。
新キャラ。ハマテツプロジェクト初の地域由来のキャラです。水神あおいさん。五穀豊穣と水の恵み、水の安全を司る蒼波神社の若き神主さんです。(背景はA列車で行こう9より。製作中マップ、蒼波神社内にて。)
今回の新刊の概要です。今回は初挑戦の架空鉄道です。路線や車両、街並についてはおなじみのゲームソフトA列車で行こう9およびトレインコンストラクションのプレイ記録もかねて製作しました。ゲームで作ったマップに独自のキャラクターと世界観を落とし込んだ異色の創作を楽しんでみました
#C106
みさき「平日朝ラッシュ帯の汐上線は、都川への通勤輸送が主体なので、逆に汐上方面行は急行通過の水色公園では汐上で出区した普通が都川で折り返すまでは毎時3本から毎時6本にはならないわけ。都川での夜間停泊は設定されてないからなんだけど」
(背景はA列車で行こう9、時刻表はOuDiaSecondにて)
休日は車両については添付の13運用でまわしています。
A列車で行こう9の仕様の都合上、種別幕の表示の変更ができないため、折り返しは必ず同じ種別になるようにしています。運用番号の末尾のアルファベットは出区して最初に割り当てられる列車の種別としました。
#架空鉄道
みさき「試運転の一番列車です。このゲームのシステムに基づいて、ダイヤ設定のサイクルなどを検証するためです。5時の初電から一日の運用スケジュールを予定通り走らせていきます。」 A列車で行こう9より。
みさき「現地では、着々と準備が進んでいるようです!お楽しみに!以上、現場から中継でした!」
みおか「まさに、新時代の夜明け前といった感じですね。」 画像はA列車で行こう9より。 #架空鉄道
A列車で行こう9で、A9TCで作った架空鉄道の車両を並べてみました!だいぶ雰囲気が出て気ました!架空鉄道と沿線の街の世界観をベースに、そこの住人達が繰り広げるシーンを絵にしてみたいですね。
鉄道をはじめ新旧が混在するジオラマのような街づくりが特徴。後世に残したい風景がそこにある。外界から移り住んだ人たちにとって理想郷が段階的に整備されていきます。※背景は都市開発ゲーム、A列車で行こう9より。浜鉄プロジェクト、浜島地区。外浜線、外浜中央駅付近の高層ビルからの夜景。
A列車で行こう9。浜島地区開発。内浜線の内浜中央~浜島みなと間開業に向けて、延伸開業と本土直通の長編成対応ホーム、並びに内浜地区のLRT計画にむけて、大規模な駅増築工事が進行中。自然と都市、様々な産業を凝縮した魅力ある離島開発の限界に挑戦。
#鉄道開業150年
#みぽりん交通150車両
#ガルパン
41日目は常磐線のE501系です。つい最近A列車で行こう9でも登場しました。実はシーメンスGTO(歌うやつ)を装備していた時期がありました。
#6月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
艦これ・きらら、鉄道、歴史ETCが大好きな歴史を学ぶ大学生
pixiv https://t.co/5NtbRzC4f1
YouTube https://t.co/HeY74HXytI
ディスコードhttps://t.co/34hlZ8bxEB
#イラスト好きな人と繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
#A列車で行こう9
横浜高速鉄道Y000系 「うしでんしゃ」
公開テクスチャ
ダウンロードリンク:
https://t.co/xBFuH4ADtW
#atrain9 #a列車で行こう9
#a列車で行こう
#2月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
艦これ・きらら、鉄道、歴史ETCが大好きな歴史を学ぶ大学生
pixiv https://t.co/5NtbRzC4f1
YouTube https://t.co/HeY74HXytI
ディスコードhttps://t.co/34hlZ8bxEB
#イラスト好きな人と繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
#A列車で行こう9