//=time() ?>
【告知です】
3月21日発売のMC☆あくしずVol.72で「萌えよ!艦艇学園」とドルニエDo335プファイル擬人化娘とを描かせて頂いています。
どうぞよろしくお願いいたします!
https://t.co/UOM1VORoIe
緩募
新しく作る航空装備のデザインをしてくれる方。
新しく航空装備を作りたいがデザインが思いつかず困っているので…
画像は過去作 Do335
2.5周年イベ
1/5
記念色紙イラスト(「月光一一型」はぬす先生)
記念色紙イラスト(「Do335A-0プファイル」六羽田トモエ先生)
記念色紙イラスト「BM-8 カチューシャ」おっweee先生)
記念色紙イラスト(「TIS(A)」SB_Lama先生)
【新スキンSD紹介】
貴方だけの黒うさぎ
重戦闘機「Do335A-0プファイル」
SDキャラモーション・攻撃
#アシュア https://t.co/pFpvWYm0AL
Más reseñas sobre la inspiración en los diseños para la saga #StarWars. El alemán Dornier Do335 biplaza como base para la creación del caza de la República en las #guerrasclon, el #ARC170. A su vez, de forma retroactiva, por gracia de #ryanchurch, papá del #xwing.
@Dna71vMvAfRsJwR 二次大戦末期のドイツはかなり「やけくそ」「なんでもあり」の様相を呈していますが、Do335に関しては前方エンジンとプロペラが邪魔で機関砲が3門しか積めない(主翼に機関砲を増設したB型は相当無茶してる)とか、胴体内は燃料タンクとエンジンで一杯で爆弾は機外にぶら下げるしかないとか…
先程のHe219と同じく、Do335も9年前にストライカーユニットとして描いてました。この絵から萌えミリを描くようになったので、自分が描いた全ての兵器擬人化系イラストの始祖ともいえる存在です。
※尾翼のアレのせいで上げ直しました。
←2011 2020→