国鉄初であり、最後でもあるVVVF制御車
1986年に試作車1編成が製造された。コストと性能の問題点から量産 車は製造されなかった。
2009年に登場したE233系2000番台の第1編成に置き換えられて廃車となった。

個人的にも207系といえばこちらのイメージが強い

1 1

角型LED前灯に更新!
JR常磐線各駅停車 E233系2000番台
北小金 みなみ ~LED前灯改造後の姿~

7 28

日付ネタ第8弾
207系900番台
国鉄最初で最後のVVVF制御車として、1986年に1編成のみ常磐緩行線に導入された。
車体は当時製造されていた205系に準じたステンレス製
2009年にE233系2000番台の第1編成に置き換えられて引退した

※後に登場したJR西日本の207系はこれとは別の車両

0 1

松戸の緑のタヌキ!
E233系2000番台 北小金みなみ

4 22