3DCG,OO GUNDAM & GN-X III

254 1185

どことなくGN-XとエビルSみのある顔

0 1

GN-X
IVとも迷ったけどやはり至高は初代
実はパーツ組替だけで近代化改修できるすごいやつ

0 0

GN-X史上最も多く量産されたタイプで、西暦2312年時には正規軍のほか特務部隊「アロウズ」にも大量配備された。疑似太陽炉を搭載している分、旧世代機を圧倒出来る立場にあった。正規軍に対しては配備が後回しにされていた事から、貴重な戦力と言えた。

0 0

【GN-X III】
所属:地球連邦軍
動力:疑似太陽炉(改良型)
国連軍から地球連邦軍へ組織改編が行われた際に正式配備された汎用機。機体の性能向上よりも、太陽炉自体の技術発展に重きが置かれた機体。IIの武装換装機能は廃止され、中近一体の新型ランスが追加された。

0 1



GN-XⅡ(ソード&キャノン)
スペルビアGN-X
GNフラッグ
サーペント

13 49

CB殲滅の4年後には、国連軍は地球連邦軍へと発展的解消を遂げる。その過程でGN-Xの正式量産が開始され、連邦軍カラー機の民間公開が大体的に行われた。
しかしこの時点では疑似GN粒子の毒性解消が技術的に不可能であった為、水面下で次代機GN-X IIの開発が進められた。

0 0

第3戦では国連本部による増援が投入され、最終的には国連軍が辛勝。
生存したGN-Xは20番機(ピーリス機)のみであったが、ガンダム3機の撃墜に成功し戦闘は終結した。
832機のMSを投入しておきながら惨敗した以前と比較すると、GN-Xの果たした性能的価値は著しい。

0 0

しかしCB側も決戦兵器GNアーマーの投入やトランザムシステムを解禁。各ガンダムパイロットの捨て身の奮戦により徐々に国連軍が押され始める。
第2戦終了時点での国連側の消耗率は50%を超え、GN-Xの残存数も13機に減少、更に母艦も2隻が沈んでしまう。
 

0 0

【GN-X】
動力:疑似太陽炉
所属:国連軍(2308年)

CBの監視者から当時の3大国家群に提供されたGNドライヴ搭載機。民間工場で部品製造された後、秘密裏に軌道エレベーター内に集められ建造された。
計30機が製造され、うち29機がガンダム掃討戦に投入された。

0 1

GN-XⅣ(00版2色)
→???????????????
ストライクダガー
→???????????????ウーンドウォート
→???????????????
ヘビーアームズとサンドロックの改
→???????????????

重腕と砂岩に関しては何故
コンパチにしなかったのか分からん

0 6

GN-X ガンダムスローネ4号機を元にした量産機でガンダムの系列

GNキャノン ガンダムの支援機として開発されたガンダムじゃない機体

レグナント 中にガンダム顔が入っている広い意味ではガンダムに入る

グラハムエーカー ガンダムじゃない

ガンダムエクシアリペアⅣ グラハムガンダム

6 35

ガンヴォルト鎖環の暴走能力者とか、
ガンダムOOのGN-X系とかガ系とか、

なんかこう、『そういう顔つき・頭部形状』が好き侍

0 4

ありがとうです♪
色はエクシアのロールアウトカラーや初代GN-XみたいなEカーボンが露出してる感じです♪

0 1

3本纏めても耐久ぽくて良いですけど、3股もGN-X、ハルートの悪っぽさあって好き……

0 2

ムジナさん相変わらずGN-X並に太ももデカいな

0 0

発表されたこの4機、全員GN-X顔だねえ

0 0

■ジンクス破りたガール サトノダイヤモンドとGN-X■
そのジンクスはジンクスであってジンクスではない(マテ





ダブルオー知らない人にはわけワカメですみません
ジンクスネタはどうしても一度やってみたかったんで(;´∀`)

70 180

おはようございます。
今日も暑くなりそうですね。

なるほど、オーガ兄さんGN-X風の装束の上から、羅刹天を纏うシステムですか。

0 1

𝗚𝗡𝗫-𝟰𝟰𝟱𝗧/𝗔𝗔 Ninja GN-X Akukin Custom
Minato Aqua Customized Mobile Suit ⚓️⚓️

Based from : GNX-612T/AA Superbia GN-X

82 359