Hey!!! Igbt artist here! Mainly do digital and very fandom jumpy, never really stay in one fandom for long!

0 0

5020系は日立製IGBT-VVVFに変更になった

0 3

ようやく水翼興産竜神線向け直流充電動車の試作をやってみました。
20m3ドア2両ドア位置のままで3両1ユニットです。
できる限り部品共用化を進めましたが、保守作業性が悪いようであれば、フルSiC-2レベルIGBT-VVVFに交換して電装の小型化も相談応じます。


0 0



2003年導入の省エネ車。
IGBT-VVVFを制御機器に採用。
車体の基本的な構造などは変わらないがドア上に千鳥配置でLCD表示機。車内灯には明るさを抑えたLEDを採用している。一応設計上は160km/h出すことが出来る。

0 2

Before I realized Igbt was a thing vs me now?? 😟😔 https://t.co/pASbAmDd2F

0 10

is trending in Canada, so have some igbt art I’ve done! Most of it have gotten deleted so I can’t post most of them

0 0

8, 500系 V8編成

500系の第8編成。実のところ500系の擬人化対象編成の選考はかなり難儀した。というのも、500系はW1やV2のように個性が振り切れているか、それ以外の500系としては没個性的な編成の2パターンに分かれるため。

その中でもカンセンジャーラッピングやIGBT更新車であるV8編成を選んだ。

0 4

定格2kV数百AのプリウスIGBT、あまりに美しいので定期的に内部見たくなる

187 453

りんかい線205系というかなり使い古されたネタに果敢に挑戦してみた結果。後年は制御装置をVVVF化されちゃったりなんかして。大宮駅で東洋IGBTの悲鳴インバーターを聞いてみたいよね。

156 411