5月5日超全空【東7M47b】配置になりました~。初参加よろしくお願いします!
新刊にTwitterにUpした物だったり描き下ろしだったりなロベリア本の完全版がある、筈……!

当日は骨は砕かないけど筋線維破壊してるタイプのロベリア(ごりさん)が売り子さんにいる予定です。 https://t.co/KfZU729Rj1

22 47



ドラゴンのUSマリーン タンクキラーチームのM47ドラゴンが余ってしまった。
どこかで2枚目(タミヤ現用歩兵)を買えばなんか作れそう。

0 0

Dehlia une petite (1m47) neurochimiste qui peut entendre les pensées des gens

2 14

"Ainda não sabemos sobre o paradeiro do Objeto M47T, temos relatos de avistamentos perto do setor 'Twitch', território ainda inexplorado pela Organização. Sem expectativas da próxima aparição do Objeto."

Comissão maravilhosa feita pelo gostoso do

2 7

性懲りも無く描くよぉー( ´∀`)

M47
難易度高いことやってるんだけどなぁんか楽しく過ぎていく不思議な10分間。
ask は「おねがいっ」
描いてる間はエンドレス再生。
復習になってんのかコレ。
出演者のおふたりが何遍描いても納得いく出来にならない件。

3 34

明々後日には7月ですが7月カレンダー鳥🌰🍯をネップリ登録してきました🐥🐥💕
もしよかったら☺️💒
24日に♥がついているのは龍嫁の日なので!!

ユーザー番号:ULLE4M47H6

L版、2L版、はがき。
対応コンビニはファミ・ロソ・ポプラグループです。
プリント期間:7/15
龍嫁記念日なのでけき🍰買った!

19 41

ジャベリンの前任装備

M47ドラゴン対戦車ミサイル。

333 1434

発色が思ってた以上に良くてにっこりした☺️
蛍光とか使ってないのに、肌の影にシアン13%くらい入ってるところが蛍光ピンク使ってるぽく見える
目元の堀の影がC13:M47:Y20とか
画像は加工したけど蛍光灯の下で見る現物の発色に一番近い
印刷は大陽さんです きれいだな〜

0 18

おは矢矧!
今日はフランス重戦車「ARL-44」です!占領下の中、極秘裏でB1bisをもとに開発されました!フランスの地位回復のためM4をしのぐ戦車となるため120㎜の傾斜装甲に90㎜砲を搭載したものの純仏製にこだわった結果足回りは旧式となりました。その後はM47パットンが供与されることで退役しました

2 37

pense que lo abia subido xd aca les dejo dibujito de waifu uwu

1 14

M47勝己
軍パンの足元はローファーかプレーントゥの革靴しか思い浮かばん 他なに合わせたらいいんじゃ

0 5

トチ狂った銃を急に描きたくなって、M16とAK47のキメラ銃を描きました
名は「M47」としておきましょう

2枚目は箇所別の解説をしたやつです
こうしてみるとAK率が高いけど、まあいいよね

0 7

hace un webo que no dibujaba un dibujo :v

aca les dejo uno que tenia que terminad hace tiempo xd y recuerden que tengo comisiones abiertas uwu

3 28

本日のお題「宇佐美いちか/キュアホイップ」より...

宇佐美いちか!

線画40m16s
塗り41m47s
総 82m3s

ウサギは寂しいとダメらしいですね[要出典]

明日もキュアカイシャインに変身すっかなあ...

17 50

できた
なんかわんこじゃなくてM47パットンっぽく見える
...あちなみに自律照準つきっす

0 13

【M47パットン】
登場作品『パットン大戦車軍団』

ドイツ軍戦車として登場。

映画中盤、ガソリンが切れて身動きの取れなくなったアメリカ軍車列と激戦を繰り広げ、翌朝のシーンではスクラップとなった姿も見せている。

(画像はimcdb、Wikipediaより引用)

2 12

Updated version of the Hannibal, now more aggressively French.

As far as background goes, it was some sort of French armor development program involving Anglo-American technical assistance near the end of WWII. That's why it looks like an AMX-50/ M47/ Centurion bastard

7 35