かわいい顔に作れないから正面からは見せられない。いしと同じような髪型が用意されてるのは嬉しい。

0 2

そういえば正統派の美男子が自分の手元のモデルにいないことに気付き、サンプルとして製作してみることにしました。
今回はMakeHumanというフリーソフトを使ってみます。
VRoidよりリアル寄りの素体が作れるので男子モデルにはいいかもと考えています。
デザイン絵はちょっと気合入れて描きました。

1 11

A character i made with rendered in (this is just the editor rendering) for the Pearl Jam - Do The Evolution Reanimated project. Spots are still open for the project ->

1 9

ざっくりと鞄を作りMakeHumanで作成した素体にかぶせてDecimateでローポリ化→UV→Mixamoでボーン→Blenderでポーズ
ポーズの保存など基本的なことが分からず難航
以前娘2歳が鞄を被って部屋を徘徊していたのが悲しいクリーチャー的だったので採用

0 1

modelling & texturing for our VR game AVY

Base bodies were done in Makehuman

0 0

makehumanで挫折したので気晴らしに
AIが自分好みのアニメ美少女を自動生成してくれる「Waifu Labs」
やってみた
https://t.co/aNsmq23Hy3

0 3

Solved my old as world problem of MakeHuman fists not looking good with a simple blend shape.
Before / after

0 0

生成したお人形からお顔周りを整えてトゥーン調にしました

2 8

Massive thank you to for stating that all she asks is to be accepted for the person she is, this is all the young people we work with want too, being different is what makes our world amazing & beautiful place it is 🤗🦉🐕😘

13 108

モブキャラを作り始める。MakeHumanで書き出した素体の顔だけ作り変えた。

0 2

makehumanの力を借りてみてる

0 4

ついでにmkehumanからエクスポートしたボーンを合わせこみ。当初からmakehumanを使う想定だったのにボーンを入れ忘れたのはかなりの不覚。おかげで別途ボーンだけをインポートして微妙な位置調整をする羽目に

0 0

とりあえずmakehumanの体と首の比率を調整。大体つながるようにしたがまだ別オブジェクト。

0 0

文明の利器を駆使して絵っぽいものを生成するチャレンジ第二回 これはよそのこ
Blender・Makehuman・Vカツ・style2paints使用

1 1

MakeHumanのMhX2形式インポータ。MMDの標準的なボーン構造への変更。肩回りと首が気になりますね……キモイ。週末ぐらいにはβ版公開できればいいかな。

0 6