//=time() ?>
来週のティアの新刊、今描いてます 今んとこ20-24p?になる予定です まだ2ページしか出来てませんでも久しぶりに日記の寄せ集めじゃない、もちゃもちゃ描き込んだSF(すこしふしぎ)で描いてて楽しいから出来てほしい がんばれののもと
歳の差で思い出した、これも好きです。11歳差の婚約者(仮)だけど女の子まだ高校生なんで全然くっつく気配なくて悶えてる。恋愛?家族愛?の絶妙バランス。のだめの時もそうだったけどライバルがいい女すぎて辛い。笑
ミステリーやSF(すこしふしぎ)要素もあるし、宝石知識も盛りだくさんで良き! 
三上延『百鬼園事件帖』#読了
はあぁぁ内田百閒先生が探偵(探偵ではない)役の小説最高か!?!?甘木くんネタとか芥川ネタとか良きです最高ですどうか続き読みたいです
SF(すこしふしぎ)もあるしどっちかというとラノベよりかもしれんがミステリ雰囲気はあるのでみんな読んでェ…… 
『リバー、流れないでよ』タイムループ系が得意なヨーロッパ企画ならではの京都の旅館を舞台にしたSF(すこしふしぎ)作品。色々説明がややこしかった前作『ドロステのはてで僕ら』に対して本作は記憶持ち越しループなので単純。ただループ期間がたった2分。何が出来るってんだ!
#リバー流れないでよ 
『オダギリックス!』
作・画:小田桐圭介
藤子・F・不二雄のSF(すこしふしぎ)に近いジャンルの短編集。本棚で圧倒的存在感を放つ450ページ。
これもなんだか癖になる作品集。「星々は健在なりや」が好きですな。 
向坂静(←)
向坂慶(→)
ここも姉弟!!!
中二病の弟と小さい頃からSF(すこしふしぎ)体験をしている姉。
向坂家は顔がいい家系なので両親もきっと顔がいいです。
でもあんまり顔がいいことへの自覚がない。 
@pbklb2 具体的に感想を述べてくださり有難うございます。描いた甲斐がありました。そう言われるとゼータさん、F先生のSF(すこしふしぎ)に似合ってるかも…。機械的故敵味方どっちつかずな雰囲気がありますよね(私の絵で妄想まで嬉しいです)
※イメージですが、間違ってたらすみません 
Tr4さよならアストロナウト🚀歌は凪那(@__nagina)さん!ゆる募からの一目惚れならぬ一聴き惚れでした☺️切なさとかわいさがキュッと詰まった癒しの歌声!絶対にTr4でお願いしますとみなづきさんに懇願した思い出…😌ちょっと切ないSF(すこしふしぎ)がテーマの曲です! #星灯りナイトシアター
『地下室のヘンな穴』
同監督の『ラバー』が個人的にイマイチだったのであまり期待してなかったけどなかなか面白かった😙
星新一のショートショートにありそうなSF(すこしふしぎ)な話。
コミカルだけど不気味さもあり。
何事もやり過ぎはダメだし契約書はちゃんと読まなきゃなと思った😖