昨日出かけた練馬区立美術館のある中村橋は、20年近く住んでいた町。中学3年間ほぼ通い続けていたファンシーショップピーコックが変わらずにありました。写真のようなキャラグッズや文房具を扱っているお店でお友達とよく遊びに行ってました。懐かしいな。TinyCandyのノートや筆箱なんか使っていたなぁ

0 2

キキ&ララ45周年か〜🌟😌
そいや小3〜小4の頃は友達と
サンリオショップ覗くのが
楽しみだったな〜💖😊
私は今はなきタイニーキャンディがお気に入りだった💖
メルヘンだけは幼児期から
ババアの現在までず〜〜っと
す、好きなんだな〜💖🌈





1 59

1980年代の学研ビクトリアファンシーのタイニーキャンディ花瓶☆この星がモチーフの余りにもファンシーな花瓶に出逢った事が、私がタイニーキャンディのグッズを集める事になったきっかけです。

8 66

1980年代の学研ビクトリアファンシーのタイニーキャンディのスタンドライト☆ピンクのカラーリングとメルヘンタッチのキャラクターがとても可愛いです。当時のお値段880円に時代の違いを感じます。

2 49

1980年代の学研ヴィクトリアファンシーのタイニーキャンディカップ&ソーサー☆独特の素朴でファンタジックな世界観がとても可愛いです。

2 13