BF団の最高幹部、ミスター・ゴールド。
銃弾も効かない黄金の甲冑に身を包んだ出立ちが非常にカッコよく、立てた作戦もなかなかのものでしたが、最後はユニコーン団員に袋叩きにされて身柄を拘束されるというなんとも情け無いものでしたね(笑)

1 6

BF団の3代目日本支局長・レッドコブラ。
ハゲ頭、出っ歯、後ろ半分が赤い囚人服のような衣装、松葉杖と義足…と一度見たら忘れられない強烈なビジュアルが特徴的でした。
ただ17話(二代目サタンローズの回)のみ、制作順の違いからか衣装デザインが異なってましたね(笑)

5 16

ジャイアントロボ18話より、巨腕ガンガー(二代目)。
某赤い彗星専用機のごとく真っ赤なカラーリングが非常にカッコいいです。
ストーリーはBF団少年隊員と大作の悲劇の友情物語で、最後はしんみりしましたね…。

1 11

BF団初代日本支局長のスパイダー。
軍服にサングラスという悪役らしい見た目ですが、のちの幹部連中が揃いも揃って個性派揃いなので結構普通に見えるという。

2 13

安藤三男さん演ずるBF団の幹部、ドクトル・オーヴァ。
プロフェッサー・ギルやガイゼル総統などののちの安藤キャラと違って、ヤクザ口調のガラの悪いキャラクターなので初見時は驚きましたね(笑)

4 15

久々の登場となったドクトル・オーヴァが操る、電流怪獣スパーキィ。
タコ、イカときて今度はクラゲ…と海の触手持ちの代表格が勢ぞろいのBF団(笑)

5 15

BF団「こんにちは」

2 8

忍者のように神出鬼没な怪獣・ドロゴン。
これまで変わり種なデザインが多かったBF団の怪獣たちでしたが、ここにきて割と正統派な見た目の怪獣が出てきましたね。

8 17

アラブに突如現れたピラミッドの中から姿を現した、妖獣ライゴン。
何げにBF団団員が中に乗り込んで動かすタイプのロボット怪獣で、遠隔操作型のジャイアントロボの先を行ってるの面白いですよね。

8 23

特撮版「ジャイアントロボ」におけるBF団の首領・ギロチン帝王。
個人的にジャイアントロボは特撮ドラマ版のイメージが強いので、BF団も「ギロチン帝王が率いる、ヤクザみたいな軍団員たちと怪獣」のイメージが強いです。

8 17

あ、生き返った!!!!!!!!!!

GRオンリー【C-6】です!
BF団ゾーン!
博士中心のギャグ本出します

9 14

【すべてはビッグ・ファイアのために】

OVA「ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日」から、悪の秘密結社・BF団の首領ビッグ・ファイア(モデルはバビル二世)のファンアートです。








2 13

おはようございマッチョ金曜日イエーイ!今日も寒い!あったかくして良い一日を!👋

闇堕ち(物理)みかんば、続きを数コマ追加しました。
ジャイアントなロボの地球が止まっちゃう日のアバンの某BF団の光ってるやつ風ポーズさにゃわ。いいねありがとうございます!
最新→ https://t.co/wXYWxudi1L

22 224

久しぶりにジャイアントロボシリーズ再掲その3

にしようと思ったけど、長くなるのでBF団一気まとめ

71 279

衝撃のアルベルト【7日目】
二年前に下塗りまでやってたの……でも今年一枚もGロボ描いてなかったので
ラフにはBF団全員居るからいつかちゃんと完成させたいです

186 451

ひっさしぶりにレッド様
BF団は いいぞ _(:3 」∠)_

0 2

FGOミリ知らだけど

孔明とコ・エンシャクでBF団ゴッコができるじゃないか

1 5