//=time() ?>
脂肪肝で肝硬変手前のγ-GTP729だった僕が、禁酒や食事制限でのダイエットして、ZWIFTをエアロバイクで始めて1年後、ロードバイクを買って、休みの日に100kmとか走っちゃって、明後日ヒルクライムの大会の出場するなんて、人生どう転がるかなんてわからないものなのだよ🥹
明後日の大会頑張る💪
「「待ちなさーい!!」」
ナライさん「あの患者、γ-GTP天元突破してる癖にまだ酒を飲むつもりよ!?」
障ナイさん「そんなの許さないわ!!!」
…みたいな。
#stablediffusion #AIArtworks
それにしても、AIでアカウントを診断するやつ(GTPらしいけど)
何回やってもヨガとか健康に興味あるって判定されるんだけどなんで?
このアカウントにヨガ要素どこにあるん?
「人は何のために生きるの?」
もし娘に聞かれたとき、借り物ではない自分の言葉で話せるだろうか?
チャットGTPなどAIの進化がめまぐるしいこの激動の時代、AIでは答えられない、正解のない問いに対する自分の考えを持てるかどうか。
そういう事がより大事になっていくと思う。
こちらの一枚目もLINEスタンプとしてお使いください
こっちのおっさんは昔語りのアル中だからもうほぼ終わってる 中性脂肪とγ-GTPが死んでるし、生え茂ってる毛の全部が汚ねえし、将棋の駒なのにカラーでリアルなゲロをで吐くし それでもおっさん、まだ生きてるよ
https://t.co/CA5I4KBLWM
@GPrime85 Yeah but now Chat GTP "writers" and Ai Prompt "artists" can instantly make a book in a manner of seconds. (note that I'm entirely opposed to AI art)