ジミー・コブ(ds : 1929/1/20-2020/5/24)

コブが叩いたことが①の名盤化の一因。
おかずが極端に少ないコブ。②ケリーのソロ3コーラス目あたりからやっと入る。
③やW.モンゴメリーのFull House等ライヴ盤ではシンバル、バスドラが強力。
GJTにも一時在籍④。

0 1

ジミー・コブ(ds : 1929/1/20-2020/5/24)

コブが叩いたことが①の名盤化の一因。
おかずが極端に少ないコブ。②ケリーのソロ3コーラス目あたりからやっと入る。
③やW.モンゴメリーのFull House等ライヴ盤ではシンバル、バスドラが強力。
GJTにも一時在籍④。

0 0

ジミー・コブ(ds : 1929/1/20-2020/5/24)

コブが叩いたことが①の名盤化の一因。
おかずが極端に少ないコブ。②ケリーのソロ3コーラス目あたりからやっと入る。
③やW.モンゴメリーのFull House等ライヴ盤ではシンバル、バスドラが強力。
GJTにも一時在籍④。

0 0

ジミー・コブ(ds : 1929/1/20-2020/5/24)

コブが叩いたことが①の名盤化の一因。
おかずが極端に少ないコブ。②ケリーのソロ3コーラス目あたりからやっと入る。
③やW.モンゴメリーのFull House等ライヴ盤ではシンバル、バスドラが強力。
GJTにも一時在籍④。

0 0

“Jimmy, you know what to do," Miles Davis told Cobb before the Kind of Blue session. "Just make it sound like it's floating." Farewell to our friend the great jazz drummer, Jimmy Cobb

3 6

John Coltrane - Naima
https://t.co/3L0X8KRtS0

Album: Giant Steps 1959

John Coltrane – tenor saxophone
Wynton Kelly – piano
Paul Chambers – bass
Jimmy Cobb – drums



🎧 https://t.co/G3GRP5oLBf

2 8

John Coltrane - Naima

https://t.co/3L0X8KRtS0

via

Album: Giant Steps 1959

John Coltrane – tenor saxophone

Wynton Kelly – piano

Paul Chambers – bass

Jimmy Cobb – drums

https://t.co/G3GRP5oLBf

3 4

John Coltrane - Naima
https://t.co/3L0X8KRtS0
via

Album: Giant Steps 1959

John Coltrane – tenor saxophone
Wynton Kelly – piano
Paul Chambers – bass
Jimmy Cobb – drums



🎧 https://t.co/G3GRP5oLBf

8 15

John Coltrane - Naima
https://t.co/3L0X8KRtS0
via

Album: Giant Steps 1959

John Coltrane – tenor saxophone
Wynton Kelly – piano
Paul Chambers – bass
Jimmy Cobb – drums



🎧 https://t.co/G3GRP5oLBf

22 36