東京・芝浦の東京高等工芸学校に
仮スタジオを設け
午前9時30分
京田武男アナウンサーの
「アー、アー、アー、聞こえますか
JOAK、JOAK、こちらは東京放送であります
こんにち只今より放送を開始致します」
という第一声が放送された
続く

0 0

こんにちは😀
2月1日 📺🌈

1953(昭和28)年
2月1日午後2時、
東京・内幸町の
東京放送会館から
「JOAK-TV、こちらは
NHK東京テレビジョン
であります」
の第一声とともに映像が
ブラウン管に流れました。
これが、日本初の
テレビの本放送です。

3 39

7月12日は1925(大正14)年 の前身:JOAK東京放送局がスタートした
当時は女性アナウンサー未登場の寂しい時代なので、絵はイメージ。第一声はおっさ⋯男性アナウンサーでした。ちなみに当時は5時間放送で受信料は月額一圓也。

12 24

Some exciting news. A collection of works are now available as prints on Target dot com. To check it check out type Kate and Laurel Mary Joak. Thanks to everyone who has purchased and for the support 💛

0 2

3/22
アー、アー、アー、聞こえますか
JOAK、JOAK、こちらレトロラジオガール🎙

46 438

1953年2月1日「JOAK・TV。こちらはNHK東京テレビジョンであります」という第一声から日本初のテレビ本放送が始まったんだって~。
それから約70年・・・ボクは全くテレビを見なくなっちゃったよ^^;

0 8

Mary Joak "Queen Butterfly" 🦋

1 5

felt like doing something, but energy is🌘
so have a joak

1 0

HELP IM CRYING I WAS GONNA MAKE A FUNNIE JOAK POST AND THIS IS WAY FUNNIER

3 19

大正14年[1925年]3月22日
【放送記念日】

東京都港区芝浦の東京放送局仮スタジオから日本初の中波放送の仮放送が行なわれた事を記念してNHKが制定

第一声は京田武男アナウンサーの「アー、アー、アー、聞こえますか。JOAK、JOAK、こちらは東京放送であります。こんにち只今より放送を開始致します」

3 48

♪( ´▽`)2月1日はテレビ放送記念日。1953年のこの日、日本初のテレビ放送で「JOAK-TV、こちらはNHK東京テレビジョンであります」と映像がブラウン管テレビに流れたんですよ。今ではテレビ離れが進んでいたりもしますが、でもノーテレビノーライフ!

7 45

2月1日「テレビ放送の日」

1953(昭和28)年2月1日午後2時、
東京・内幸町の東京放送会館から
「JOAK-TV、こちらはNHK
東京テレビジョンであります」
の第一声とともに、映像が
ブラウン管に流れました。
📺↓続きはこちら!↓💁‍♀️
https://t.co/XOVwOBeB5q


1 29

for use whenever your yugioh discord wants to recite le funi trap joak for the trillionth time

38 165