Title「安室奈美恵」
安室奈美恵さんをイメージして
透明水彩で描きました。

3 55

Title「橋本環奈」
橋本環奈さんを描きました。

6 84

Title「友情の弾丸」
主演クリント・イーストウッド
ならず者とインディアン親子たちとの
小さな友情の物語。

※絵もストーリーもkiyoオリジナルの創作です。
主演は若かりし日の
クリント・イーストウッドに依頼しました。

3 60

Title「長瀬智也」
長瀬智也さんを描きました。

3 71

Title「ケダマちゃん」
仲間のねこちゃんたちのいる
天国へと旅立ったそうです。
ただただ、
とても可愛らしいねこちゃんだと思い
描きました。
きっと意識はずっと飼い主さんのそばで
共にいるんだと思います。

8 192

Title「見えない出口を探してた」
詩もあります。
詩の方は少し文字数がはみ出るので
noteの方でアップしました。

16 126

「吉井和哉」
下描きなしで直接スケッチブックに
透明水彩で着彩して完成させました。

14 251

渡辺美里
1989年7月26日西武球場で行われた
ライブの二日目。
まだ屋根のなかった西武球場に
豪雨と激しい落雷が降り注ぐ。
安全配慮のためライブは半ばにして中止。
どうしても気持ちが抑えきれなかった彼女は
1人でステージに現れ
アカペラでMy Revolutionを歌った。

5 182

「松尾レミ」
GLIM SPANKY(グリムスパンキー)
松尾レミと亀本寛貴による日本の音楽ユニット。
松尾レミはボーカル、ギター担当。
ほとんどの楽曲の作詞・作曲を担当
(一部は亀本との共作)

6 140

BTS JIN

実物の絵はもう少し明るくて繊細なんですけど
デジカメ写真の編集の限界なので
ここで手を打ちました。
右のは彩度を高めにしてあります。
普段は彩度はほぼ上げないですが
この絵は合いそうだったので。

2 33

ジョー・ウッド

「俺は子供の頃貧乏でな
これで稼いで親に家も買った。
今は子供も養ってる。
俺の夢が詰まってんだ。
負けるわけにはいかねー。
裏切るわけにもいかねーんだよ。」

7 34

「稲葉浩志」

下描き無しで透明水彩のみで着彩
紙はマルマンのスケッチブック

10 87

「稲葉浩志」
ペン入れ修正後


1つ前の絵の写真が
あまりにもひどかったので
ペン入れしました。
でもこれは反転したら
やばいぐらい歪んでいる
言い訳はしませんが
どうかそのまま(苦笑)

3 32

「明石家さんま」
明石家さんまさんを描きました。

お笑い大怪獣
明石家さんま
この男の前では悪魔さえ
その笑いに屈するという

「しょうゆうこと」

7 101

「まだ見ぬ未来への序曲」
(改訂版)

まだ見ぬ未来へ

6 58