銀翼娘 Me262A-1a/U4 (戦闘機擬人化)

3 12

Ki-Kka/Shi-Sei-Ki-Kka-Kai IJN Special Attack Plane
The “Ne 20” jet-engine twin-engine aircraft.
Similar to the Luftwaffe Me262, but uniquely Japanese in design. As compared to the pilot, it is a very small aircraft.

83 524

キ201火龍改二 Me262HGⅢの火龍版
 

1 10

キ201 火龍改 主翼上面にラムジェットエンジンを搭載 Me262Lorinの火龍版
 

1 15

キ201(日本)
帝国陸軍の最初で最後のジェット戦闘機。形状はドイツのMe262のほぼコピー。その癖Me262以上のスペックを(いつものように)求められた。図面までは完成したが実機は完成する前に戦争が終わった。

0 12

キ201(日本)
帝国陸軍の最初で最後のジェット戦闘機。形状はドイツのMe262のほぼコピー。その癖Me262以上のスペックを(いつものように)求められた。図面までは完成したが実機は完成する前に戦争が終わった。

8 81

( ̄へ ̄;)レプリカとはいえ、キャメルの回転式7気筒星形エンジンなんて動画時代になって初めて聴く事ができたもんねえ。
Me262のジェットエンジンも、スピットファイアのロールスロイスもそう。想像では絶対に判らん。

1 0

Ju87スツーカ、He219ウーフー、Me262シュヴァルべ擬人化 

0 9

40分ほどフォルム修整。外形はMe262をお手本としていても材料や目的の違いから生まれた違いが意外に厄介。

漫画で自在に動かすこがしゅうと先生の凄さを再認識。

1 9

ビールのポスターのMe262 シュヴァルべ(戦闘機擬人化)

0 26

でも俺はこういう鹵獲兵器大好き

ドイツ スピットファイア
日本 LaGG-3
アメリカ Me262
イギリス 零戦 https://t.co/8CUdF7MFAQ

0 7

キ201(日本)
帝国陸軍の最初で最後のジェット戦闘機。形状はドイツのMe262のほぼコピー。その癖Me262以上のスペックを(いつものように)求められた。図面までは完成したが実機は完成する前に戦争が終わった。

3 19

キ201(日本)
帝国陸軍の最初で最後のジェット戦闘機。形状はドイツのMe262のほぼコピー。その癖Me262以上のスペックを(いつものように)求められた。図面までは完成したが実機は完成する前に戦争が終わった。

3 31

Me262に続いてレシプロ四発旅客機。
「旅客機は機首~操縦席窓のラインを似せる事ができたら成功」なので、まだまだ修整しなくては。

10 78

Me262大好き。タミヤさんのミニジェットやハセガワさんの1:32を組んでいるので形も掴みやすい。

8 72

キ201(日本)
帝国陸軍の最初で最後のジェット戦闘機。形状はドイツのMe262のほぼコピー。その癖Me262以上のスペックを(いつものように)求められた。図面までは完成したが実機は完成する前に戦争が終わった。

5 18

Me262とMe163で
制服取り替えっこ


49 90