90年代NHK教育テレビ

19827 80259

NHK教育テレビ放送開始(1959年)

2 3

正月のお昼は
NHK教育テレビで
映画やってましたね。
『ぼくの犬キング』
『小鹿物語』
『てんまのとらやん』
とか。

0 1

その昔、NHK教育テレビで放送していたジーンダイバーのヒロイン「唯(ゆい)」です。好きでしたね、この子。ラスボスが神様レベルの究極の存在で、ガチンコ勝負じゃ、絶対に勝てない相手を、唯の行動で譲歩させるという、すごい展開でした。

3 6

それから、長谷川裕一『飛べ!イサミ』全10巻をpdf化しました。
1995年度にNHK教育テレビで放映されたアニメのコミカライズ版です。

0 0

NHK教育テレビ懐古厨四天王を連れてきたぞ

0 3

飛べ!イサミ

NHK教育テレビアニメだからってなんとなく見ていたら、美人系キャラの登場にどハマリ。。。

友達に教えてもNHK教育テレビアニメだからと最初は渋っていたけど、次に会った時に感謝された(笑)

0 0

NHK教育テレビ放送開始。#etv

3 6

NHK教育テレビのアニメ大好きだったよねって話を妹としてたんだけど、ちょうど後輩とラインしてたからこの話したら何一つ知らないって言われて泣いた

0 5

『YAT安心!宇宙旅行』
25周年おめでとうございます!🚀🦀🌳🏴‍☠💡👽💳
(初回放送1996年10月5日土曜日夕方6時NHK教育テレビ/現Eテレ)
このアニメでゴローちゃん役のくまいもとこさんのファンになりました😊✨ギャグ×SF×家族愛が描かれた楽しい作品です。
再放送、DVD化、いつまでも待ってます✨🙏

8 22

こんにちは門馬です🙋🏻‍♂️
1975年NHK教育テレビで放送され児童達にトラウマ級の恐怖を植えつけた「パンを踏んだ娘」をご存知ですか🍞?自分も小さい時に再放送で見て、恐怖よりも怖いもの見たさの感情を刺激されて超面白いと思って見てました😇自分のオカルトホラー好きの元祖はこれだったのかも知れない。

0 1


こちら、NHK教育テレビの番組「深掘りメルヘン大学」でおなじみ、おとぎ話研究の第一人者・城ヶ崎記代子(じょうがさき・きよこ)(53)。

・衝撃的な自宅の様子
・口癖

0 1


NHK教育テレビ「天才てれびくん」の中で放送されていたアニメ【ジーンダイバー】の唯ちゃん(芳賀 唯)とパックです。
・・・今見ても好作アニメで恐竜惑星の次に好き♥☺️

7 10

昔、NHK教育テレビでやっていたアニメに、『やさいのようせい』っていうのがあったなー・・・とか考えながら描いてみた。野菜の精霊・・・かもしれない??
字が汚いのは、板タブ(古っ)に文字がうまく書けないからです・・・。

15 99


おめでとうございます!
最近 のアニメ第1話を観たのですが
NHK教育テレビで放送されていそうな感じで、これのHな絵なんて描いていいのかなと思いました。
…なので原作にもあるお風呂のシーンを描きマシタ!


4 5


NHK教育テレビで銀河英雄伝説の再放送が始まったことを知ったアサイさん


それがDie Neue These版だったと知った時のアサイさん

1 12