先に白黒はっきりさせてから、色は迷わず一気に入れます。パレットでそれほど混ぜなくても、キャンバス上で仲良くなりますよ~。

2 16

みたらいギャラリーは土日祝営業です。平日は不在の事が多いのでご了承ください。フラフラユラユラしてます(人との接触は避けて)

2 9

一生言い続けると思いますが、花は苦手。只々素直に描くのみ。
「tsubaki」水彩
無理に別色を使わず、主に同色の塗り重ね。我は出さない、イヤ、出せない(苦笑)

2 12

陽が昇ると条件反射的に描いてしまいますが、描きたかったのは夜明け前。
ギャラリーで描き直し。
時の流れに筆を任せず、全集中で!

3 13

似てないので誰とは言えないイメージ画ですが、まさにコトリのような、リンゴのような女性でした。
コンサートのあった乙女座スケッチと一緒に。

0 4

水彩はのんびり待ってられない。油彩と違って一発勝負。半乾きで色を重ねたり、ぼかしたり。
御手洗(呉市豊町)の朝日。この後雲に隠れたので拝めたのは一瞬。

2 14

花は苦手っていつも言い訳してるけど、言える程描いてないのでは? 花の絵強化合宿中(?)

2 11

自由にって言っても、結局は水に任せるしかない。絵の具の重ね、ぼかし、にじみ等、なかなか思い通りにはいきません。いつかは水を操ることができますように!
何事も本番のつもりでやらないと身につきませんけど(汗)

3 13

鳥の気持ちにはなれませんが、仲良さそうに語り合ってる感じになれば!
サプライズプレゼントとしての依頼作品です。喜んでいただけたようで何より!

https://t.co/HZ1u427hZA

2 10