徳島県松茂町にて開催のSTEAM教育推進イベント内にて、来場者と一緒に「空想のまち」の絵を作るワークショップイベントを開催します!
入場・参加無料。ぜひ一緒におえかきしましょう🎨

🌱2023年3月11日(土) 9:00-15:00
🌱「STEAMセッションinマツシゲート」内・ならのブース
https://t.co/A4hMQYsU8M

7 36

🎨講師紹介「ヨウ先生」

小学校高学年〜中高生に人気の先生です。
「どこが良かったか」「もっと良くなる方法」など、論理的に解説。技術的な上達を目指しつつ、思考力もしっかり身に付けることができます😊

▽講師へのインタビューを公開中!
https://t.co/aOA4dIU9Dw

0 0

🎨アタムのイラスト講師ご紹介🎨

イラストレーター兼グッズデザイナーとして活動するジェイミー先生をピックアップ!

▽HPでその他にも講師のインタビューを公開しています。
https://t.co/aOA4dID6Bw

0 0

話題の「STEAM教育」も!おうち時間の増加で多様に進化する通信教材 子どもの興味を“知的”好奇心に
[ニュースを見る→] https://t.co/zgiYp1ut33
[#保育士

0 0

【連載】子どもがのびるのは楽しいとき!
イラストレーター・とやまちさとさんが、長男ナオくんのいいところをのばしたいと始めた
子どもが好きなことに対する意欲は本当にすごい✨ 今回は、親が子どもの成長を実感した瞬間を漫画に!
https://t.co/oCP5WZVTOY

3 19

我が子には、自ら挑戦して工夫する力を伸ばしてあげたい、と親は思うもの。
イラストレーターのとやまちさとさんが、息子さんにぴったりの 」と出会い、今も続けている理由とは!?
息子さんの成長に目を見張り、
不安解消した漫画はこちら↓
https://t.co/zKBUa88bNp

2 11

アタムでは毎週「デジタルイラストの無料体験レッスン」を実施中!
https://t.co/3BWOOeWX4s

小学校低学年〜高校生までの生徒さんが在籍中♪
初心者でも安心!プロの講師がツールの使い方から丁寧に教えます😊

0 1

【親子で楽しむ昆虫科学絵本⑪】
『甲虫のはなし』では
様々な甲虫の生態を紹介しています
甲虫の知識を得ながら、速く走れる理由や高く飛び上がれる理由について考えてみましょう
虫の特性を応用して速く走るマシンが作れないかな?と他分野への応用法を考えるのもSTEAM教育です

0 2

【イラスト紹介】『子供の探究する力を伸ばすプログラミング教育 micro:bitでSTEAM教育』[ラトルズ] にて描かせていただいた書籍のカバーイラストです。
イラストレーターズ通信へUPしました。
https://t.co/CyZUN9lG85

2 22

友人が関わっている のプロジェクトの一環としてアニメ番組がローンチされました。最初のエピソードは『タイヤがなくなったらどうなるの?』です。良ければぜひご覧になってください😉
https://t.co/RdZr5kczS3

6 49

STEAM教育アニメ「STEAMO」がUーNEXTで配信スタートされました!

キャラデザ、作画、アニメーション等々担当なんですが、絵はほぼほぼ私が描いてますのでよかったら見てね!

とくにOPは絵コンテから、作画、アニメーションとひと通りやってます😆
STEAMO 特設サイト:https://t.co/PUXwBuPhTf

2 6

幼稚園や保育園で実践できるSTEAM教育プログラム「ようほすてぃ〜む」を提供開始
[ニュースを見る→] https://t.co/dUb7enEJBk
[#保育士

0 1

僕は「いいパパ」にはなれない。土日も作品つくったり、仕事したい。
そこで自然と家庭/仕事が、融合していった。

●「子供遊び×作品」シリーズ
●子供系の仕事増やし、子供遊び=仕事に

結果的に、子供の知育にもつながり、
STEAM教育っぽくなってる気がする…


29 224