//=time() ?>
@CHAVANI3 でもまぁ普通に作れるよー
バストアップだけなら去年Zblushっていう3Dソフト勉強に作ったものあります
人体勉強に全身作るのもありですね…🤔💭
@yakiniku0528 参加失礼します🙇🏻♂️
2Dから3D色々やってます!
カッコイイ?もの4選
東方Projectの十六夜咲夜
呪術廻戦の釘崎野薔薇
Zblushで作成した創作ドラゴン
推しの子のぴえヨン
#絵描きさん交流会
#絵描きさんと繫がりたい
#絵描きフォロバ100
#絵描きさんと仲良くなりたい
画像3つがfusion360
最後のACはRhinoceros5
次はZblushで何か作る予定
使い勝手が違いすぎて吐きそうだけど頑張る!
Zblushを買って足掛け4か月。やっとZblushと和解出来てきた気がする!(写真はまだ制作途中)そしていよいよ明日(金曜)がVket応募開始。あたるといいな~( ̄ー ̄)
趣味垢作りますただ☆
造形をしたくなって(と言ってもデジタル粘土)無料のZBlush core miniなるものを触ってみますた(と言ってももう一年以上前)
高校生の頃、エポキシパテで作ったアクバー提督に再チャレンジ
このソフトは造形とゆーより絵を描く感覚で自分向きかもデスな☆
あれからZblushをちょいちょい弄ってみている…
慣れるまでカメラワークとか難しいけど感覚掴めてくると楽しい(´Д`三´Д`*)hshs
@mialceal Blender使ってる?ちょっと前にZblush弄ってみたんだけど、真面目にハマると会社に行かなくなりそうだから止めといたんだよね。Blenderも触ってみようかな。
3DCADかZblushか……うーん、統合上手くいかないと嫌だな。ZblushCoreMini が無料だから両方使ってみて判断するか。次は五航戦の足の艤装やってみよう。フィギュアも改二・改二甲共に出てるから参考にできるな。先ずはノートでサイズ決めですね。甲板ちょっと短かったな……あと5mmか6mm長くすべきか。
使い方が分からず放置してたforgerでちょっと前にモデリング練習してみたら感覚は掴めた気がするからZblushcore導入してみようかな🤔最初本当に分からなかったけど理解したら楽しい〜
skull #wip
久々にZblush遊び。
タコだかウミウシだかの海洋ニョロニョロと絡めて、
小さめに出力してみようかと