//=time() ?>
【詩】#読了
宮沢賢治「春と修羅」
おれはひとりの修羅なのだ
草地の黄金をすぎてくるもの
ことなくひとのかたちのもの
ほんたうにおれが見えるのか
かなしみは青々ふかく
修羅のなみだはつちにふる……
ZYPRESSEN、ドイツ語で「イトスギ」という意味なのですね。
#雲の火ばなは降りそそぐ
あとこちらもUPしてなかった、るぺかり双葉&サク詩優美ゆらゆらアクスタの絵
双葉はフィリア公演での衣装(髪型は普段の)で、優美はZYPRESSENであった狼衣装です🐺
二枚目は裏面デザイン
三枚目は双葉の個別
四枚目は優美の個別
#冥契のルペルカリア
#サクラノ詩
一つ前の√
サクラノ詩III ZYPRESSEN完
果たして誰がヒロインで誰が主人公で誰が恋敵なのか
そんなことを思わせられる物語
大切な人を想う方法には様々なものがあると思います
見守るか、諦めるか、寄り添うか
報われるか否かに関わらず、相手を想うことができる人間は強くて素敵だなと感じます
祝福の塔【@giftower】さまに参加させていただきます。だいたいいつでも機嫌が良いです。よろしくお願いします👮
#Gift_CS
#祝福の塔_ZYPRESSEN
#過小評価されてると思う私的に最高な邦楽アルバム10選
①"Golden Avant-Garde"
②"Zypressen"
カトラ・トゥラーナ、ラクリモーザは王道なので、ここでは、
「トラックダウンでやれる事とりあえず全部やってる」過剰な音像の①と、
対照的に、自然で穏健な美しさに満ちたトラックダウンの②を。