//=time() ?>
自己分析すると・・・ タイルセットを作ったのに手描きでマップを作ってるし、やっぱ自分は描きたいんだろうな。 ちなみにタイルセットは人様に使ってもらう予定もあり。
マップの切れ目を空間にするか、木で覆うか、歩行不可の地面を広げるかで小一時間悩んでいる。。
おはようございます(・ω・) アルバイト始めて、朝早起きになったけど、ねむーい。 週2フルタイム、週2午前までという ゲ制、絵仕事に集中するには悪くない環境。 創作だけで生きれる環境をマイペースに目指していこう。
ビフォー←→アフター ビフォーのモーションが変だったのでマントつけてボスっぽくして1から描いた。
素体の胴体を110%にしたら大柄のサイズのキャラが出来た(^^) ベクターレイヤーで作ってるから画質落とさずに出来るけど 正直ドット絵の方が色もレイヤー少ないし管理しやすくて便利と思う。。
大きさ比較・・黒いやつのインパクトが強いな。 ボスのつもりもなかったのに。
適当に動かした。いや、適当にしか作れない。 蛇、むずい。
これらもボスで使えなくもないけど、戦闘画面に対して小さいのがなー。
再掲載だけど、内部イメージ。 魔法陣から内部や各所に行けるという製作者都合な構造です(^^)v
迷いながら描いている。 絵としてどうか、ゲームの町の機能的にどうか・・・。 まぁ広いのは間違いないのでファストトラベルはつけようかと(見た目に拘る意味ないね)。