大森博子 Hiroko Ohmori🔍📚さんのプロフィール画像

大森博子 Hiroko Ohmori🔍📚さんのイラストまとめ


過去のいろいろを紹介。現在は江戸関係、昔の店一覧等/政談、史論、雑記。専門関係はつぶやきません/ Liberty and Independence/What The World Needs Now Is Love/あまりフォロー返しできません/画像は私淑する大河内一男の最終講義(東大)♀/M.A./昭和末生れ
ameblo.jp/daikoyomi/

フォロー数:702 フォロワー数:1587

[諸家要覧]重臣283
元文6年(1741)現在
○五島家 本国肥前 本名宇久 五島藩
五島淡路守盛道 朝散大夫 1万2千石 居城肥前五島
 御内室:井上遠江守正敦養女
 家老:青方弥五左衛門
    糀上式右衛門
    大林伊左衛門
    木村杢兵衛
 用人:平田十郎左衛門
    本庄舎人

1 3

○亀井家 本国因幡 津和野藩
亀井豊前守茲延 朝散大夫 4万3千石 居城石見津和野
 御内室:有馬中務大輔則昌妹
 家老:多胡蔵人
    平川団右衛門
    布施三郎右衛門
    牧図書
 用人:臼井十郎兵衛
    山路彦五郎
    米原七郎右衛門

0 2

【一つだたら(ヒトツダタラ)】一本だたらの別名。皿のような目を持つ一本足の妖怪で、12月20日のみ現れるといい、この日は「果ての二十日」と呼ばれて厄日とされた。果無の名の由来は「果ての二十日」に人通りが無くなるからだともいう。

2 2

1852年12月2日
ルイ・ナポレオンがナポレオン3世として皇帝に即位。第二帝政が始る

0 2

1181年11月25日
高倉天皇の中宮・平徳子が院号宣下され建礼門院に

1 3

1120年11月25日
イングランド王子ウィリアムほか多数の王族・貴族が乗る船「ホワイトシップ」がイギリス海峡で沈没

0 0

[国民座右銘]1943.10.10「文学報国」より
11月6日
藁屋に名馬繋ぎたるがよし
             村田珠光「山上宗二記」

0 1

日本茶の日
1192年、臨済宗の開祖・栄西が宋から帰国し、茶の種子と製法を持ち帰ったことにちなむ。

0 0

 
今夜のご老公
母を慕う馬子唄哀し・徳島
八重乃(三浦リカ)/新吉(西尾塁)/阿波屋(小鹿番)/田宮内記(高城淳一)/吉岡民部(小沢象)/戸倉屋(森幹太)/釣鐘大五郎(山本昌平)/佐山(岩尾正隆)/お光の方(有沢妃呂子)/百合姫(黒目瑠美)→

1 2

1155年10月26日
雅仁親王が即位して第77代天皇・後白河天皇に
肖像でもわかるように、天皇と神道を一体化させたのは明治からで、それ以前は多くが仏門に帰依した。

0 2