木村熙人(きむらひろと)さんのプロフィール画像

木村熙人(きむらひろと)さんのイラストまとめ


画歴五十四年のヴェテラン 車椅子の老画家 七十八歳です 水彩画 水絵 ペン画 文人画 デッサンも得意分野です  作品は全て実物大 メディア欄にぎっしり詰め込んであります
facebook.com/profile.php?id…

フォロー数:4831 フォロワー数:3792

もみじ(紅葉)白かば(白樺)

五十年前の作。
画用紙に鉛筆で描きました。

15 90

「鳩の巣渓谷」
東京の奥座敷です。
紅葉の根を渓流が洗っています。  

11 46

「瑞鹿山」「北鎌倉 円覚寺」
北鎌倉に在る瑞鹿山 円覚寺は、臨済宗の総本山で、
紅葉の名所でもあります。
 

9 57

「水上花壇」「京王百花苑」
懸崖作り小輪菊の鉢を積み重ねて造りました
 

13 86

「まつ池 (松池)」
池面上に張り出した松樹の傘です。

17 102

暑中お見舞い申し上げます。緋鯉です。
「赤鯇公圖(図)」 
赤鯇公(せきこんこう)は、緋鯉の称号です。 
彩画

14 105

蓮花です。
「瞼膩香薫似有情 世間何物比軽盈」 
瞼(かお)は膩(じ)にして 香りは薫(かお)って 情(こころ)有るに似たり  世間 何物か 軽盈(えい)さを比べん
「膩」は肌理細やかなこと 花の色は細やかで 香りも高く まるで人の情が有る様だ 此の軽やかな美しさは 世間に例が無い
郭震の詩

13 75

「瞼膩香薫似有情」 蓮花です。
瞼(かお かんばせ)は膩(じ)にして 香りは薫(かお)って 情(こころ)有るに似たり 
「膩」は滑らかで肌理細やかなこと 花の色は細やかで、香りも高く、まるで 人の情(こころ)が有る様だ。
 唐の郭震の詩です。

19 95

「花菖蒲田 京王百花苑」
前作と同じ、東京西郊、京王百花苑の花菖蒲です。
 

15 107

「花菖蒲 京王百花苑」
 東京西郊、京王百花苑の苗田です。
 

20 129