//=time() ?>
科学忍者隊ガッチャマン「52話レッドインパルスの秘密」「53話さらばレッドインパルス」。ギャラクターは、特殊ミサイルでバンアレン帯を降下させ、大気との摩擦熱で地球を丸ごと焼き払う作戦を発動! ミサイルでバンアレン帯を押し上げようとする科学忍者隊!……ごめん、何言ってるか判らないや
沖田艦長「佐渡先生、ワシが死んだら魂はどこに行くんだろうな」。答え:森雪の中 (^-∀-`)
ヤマト2199の沖田艦長は吾輩より一歳下57歳で吃驚だ。1974年版は52歳で二度吃驚だ。
◆Fight For Liberty https://t.co/o2Y8FexXmN
◆ガミラス国歌『永遠に讃えよ、我が光』 https://t.co/7zO0TocofI
『ノストラダムスの大予言』五島勉の本では、「狙われた地球 新版・ツングース恐怖の黙示(1990)」祥伝社のブッ飛び度が好きです。広島原爆二千倍規模ツングース大爆発(諸説有り)の原因は木星人の地球攻撃兵器・彗星ミサイル! 本作と、山田正紀『ツングース特命隊』のセンスオブワンダーが素晴らしい
(まだ未見ですが)三木聡「大怪獣のあとしまつ」は、ウルトラマンタロウ(1973)、庵野秀明『帰ってきたウルトラマン マットアロー1号発進命令(1983)』、三谷幸喜『やっぱり猫が好き ブジラvs恩田三姉妹(1990)』、シャマラン『アンブレイカブル』『サイン』が好きな人は楽しめそう。……それ吾輩じゃん
人込みに髑髏が一ツ節分会 延広禎一
ハ~イホ~♪ https://t.co/IGxuXimhMy
2/3節分会、昼飯はご近所スーパーの恵方巻き😈ウマウマ。
……違う。それは恵方巻きじゃない、それは、エコー、ブルー、チャーリー、デルタだ。
それは、遠方のカルメン・マキだ。
それは、ハイホーだ!
吾輩のお友だちの皆様方、特に写真撮られる人/撮る人は好きな作品だと思います。お勧めです。
2022.2/10(木)‐2/14(月)
【Painter 勝海 麻衣 × Photographer 丹野 徹 コラボレーション展「LINE」】
◎open 11‐19時
◎アメリカ橋ギャラリー https://t.co/SZYPWplikE
@nasugasuki1228 敵はは戦国時代の古記録にも登場する幻術師・果心居士、古代インドの破壊神(美少女)。九字、万川集海など忍術秘伝書。三代目サキの額には不動明王の梵字〈カーン〉→後に大日如来に進化、姉達は不動明王を補佐する矜羯羅童子と制多迦童子の化身。インド仏教や密教モチーフ盛り盛りマシマシです
織守きょうや「花束は毒」、全293Pのうち236P迄読む、クライマックス間近わくわく。……あれ? ある重要な登場人物がまだ伝聞情報でしか登場しない、レベッカ、市民ケーン、桐島、部活やめるってよ、喉切り隊長の趣向か? その人物と探偵役・北見理歌がリンクする記述も気になる、ワクワク #書魔