//=time() ?>
@agatha7th 確か、飛行機乗りだったサン=テグジュペリがサハラ砂漠で遭難、死にかけた経験がベースだったはず。王子さまは瞳孔開き切ってる・白目むいてる、麻薬でラリラリか、作者の脳内オルターエゴ、あるいはドイツ空軍に撃墜された友軍兵士のゾンビか亡霊なんじゃないですかね?
「最強ロボ ダイオージャ」は良いっ! ヽ(゜∀゜)ノhttps://t.co/AObpPFgjcW 大銀河系版水戸黄門漫遊記×巨大ロボット、アヴァンギャルド&アヴァンポップ! 唇のあるロボットは昭和レトロフューチャーで素敵だ!
@agatha7th 〈あんたが薔薇の花を大切に思ってるのはね、その薔薇の花のために時間を無駄にしたからだよ〉
「安易に星の王子さまを引用するやつが嫌い」と言うてはったので、安易に引用してみた('▽')
映画・星の王子さま、蛇(ボブ・フォッシー)のダンスが官能的で素晴らしい https://t.co/7v3TQEFqu0
@RotUndGrun おお、ナウシカっぽい(アニメとは気合と覚悟が違う原作マンガのほう)。ena氏、おさすがです('▽') 自分の都合どおりにはいかない植物や動物、生き物と(手間暇かけて)一緒にいるの良いですよね、たまにキーー!ってなりますが 笑。
2025年大阪・関西万博ロゴマークと、おおシンクロニシティ(偶然の一致)だ!
◎百目タイタン/仮面ライダーストロンガー
◎妖怪・目目連(もくもくれん)/鳥山石燕『今昔百鬼拾遺』
◎百目妖怪ガンマー/水木しげる原作、「悪魔くん」
◎菊川近子「百の眼が見ていた」 #シンクロニシティ
お三時のおやつは、ジャイアントコーン。ひんやり甘々ウマウマ(^▽^)
……違う。
それはジャイアントコーンじゃない!
それは「巨神(ジャイアント)ゴーグ」だ! https://t.co/KXgpxj4DQK
今日8/24は、歯ブラシの日。
原作:西尾維新の怪異小説『偽物語』より、阿良々木暦 vs 妹・阿良々木火憐、歯磨き勝負! の巻( 第八話 つきひフェニックス其ノ壹)。相手の歯を五分間磨き続ける、五分以内に相手が音を上げたら勝ち、ルールは簡単ですが、体内を直接触られるのはキツイですな。
キ印お茶会新会員には、吾輩が勝手にコードネーム(暗号名)を付ける。fetishdiva氏は「鏡の国のアリス」赤の女王、ファブ氏はアリス世界で頭おかしいと評判「三月兎」(×白兎)、ちびっちゃくて小生意気美人(そこがいい!)メロス嬢は「チェシャ猫」、吾輩は帽子屋、そして、なす氏は、 #キ印お茶会
えっ、吾輩がいた編集部&知り合いのパソヲタは「クッパチ」って呼んでた。ガラッパチ、デコッパチみたいで可愛いのだ。呼称にもローカル性があるのね
★名機PC-98いまだ現役 在庫1000台専門店に迫る:朝日新聞デジタル https://t.co/m1NPQSi0pX
@fetishdiva_ai 確かに! 独立独歩で風来坊な冒険家、fetishdiva氏はスナフキンぴったりだ! スナフキンか、ミムラねえさんかどっちかだと思いました('▽')
※ミムラねえさんとミイはスナフキンの異父姉、ミイはスナフキンより年上だそうです、吃驚だ