//=time() ?>
東京都知事選期日前投票に行ってきました。フォロワーさんもツイートしてましたが、私達ゲイは、そこにいるだけ・生きているだけで政治的存在なのです。居住がド田舎村、昔話三枚のおふだみたいに山越えて役場行くだよ。LGBTの(主語が大きい)政治的&文化的運動から距離を置く姿勢は今までと同じです
今日は、ラフカディオ・ハーン=小泉八雲生誕170周年。〈武蔵国西多摩郡調布村の百姓が私に語ってくれた話である〉 https://t.co/miiPyws8n3 雪女の物語は我が家から徒歩十分、ウォーキングコースだ! 小泉八雲が当時取材に来るわ、月の輪熊出没、野生カモシカ電車に衝突、物凄いド田舎だ! #書魔
〈「さらばじゃ」ミスティの手が急に重くなった(略)リムジンがビルの前で停車し、二つの影を降りたたせたのである。
純白のケープと漆黒のコート〉
菊池秀行「魔界都市ゴデス 女王ミスティ」創土社 2020、読了。小説は終わりましたが、物語はまだまだ続きそうな予感、楽しみです #書魔
「ご用件は?」
「この街の統治権じゃ。おまえたちは、わらわの臣民となり、わらわのために働け」
超古代世界の女王様は、超絶魔力&魅力でありとあらゆるトラブルを呼ぶ。勝気強気生意気な美人ちゃんは大好きだ! 「紅の女王」続篇、菊池秀行「魔界都市ゴデス 女王ミスティ」を読み始める #書魔
晩飯は、マクド「スモーキーバーベキュー」セットを自宅持ち帰りで 甘┳┓モー 甘┳┓モー 甘┳┓モー
……違う、それはBBQじゃない!
それは、オバQだ!(童顔だけど56歳、俺のイッコ下だ)
こっちはモンテスQだ!
そっちは、マイティジャックの宿敵、秘密組織Qだ! https://t.co/HTPWZqcAVe
作家カート・ヴォネガットが1969年、米物理学教員協会講演会で語った「坑道のカナリア芸術論」。〈芸術は何のために存在するのか? 表現者は、坑道のカナリアのようなものです。社会に危険が迫っても一般の人々がまだ平気な顔をしている時、高感度な表現者が騒ぎ立て危険を知らせるのです〉 #書魔
@fab8th ギリシア神話に黄金の林檎は三回登場、それに絡む男キャラは、
◆ヘスペリデス姉妹と一緒に林檎を守護する百頭龍『ラドン』
◆女狩人アタランテと結婚を賭けて駆けっこ勝負『ヒッポメネス』
◆トロイ戦争の原因“パリスの審判”、人類で最も美しい男『パリス王子』。パリスとアガサ、語呂がいいですね